賢者の信は、内は賢にして外は愚なり、愚禿(ぐとく)が心は、内は愚にして外は賢なり。
親鸞[しんらん]
(鎌倉初期の僧、浄土真宗の開祖、1173〜1263) 『愚禿鈔』(ぐとくしょう) 【 親鸞の名言 】
※愚禿(ぐとく)=僧が自分をへりくだっていう語。
特に親鸞が自称に用いた。 《 仏教・僧侶 》
真の賢者は、内面は素晴らしいのに、外からは愚かに見えるものです。
一方、愚かな人は、内面は愚かなのに、外見は取り繕っているので素晴らしく見えるものです。 つきあう人を選ぶ時は、外見の見栄え(賢そうかどうか)に惑わされてはいけません。 だからといって、外見が愚か(異常、変)であれば、内面が賢い(マトモ)だとは決して言えません。 むしろ、外見が愚か(異常、変)であれば、たいてい内面も愚か(異常、変)です。 親鸞が言う「愚に見える賢者」とは、「目立たない人」「普通の人に見える人」の中にいると考えた方が適切です。
(七瀬音弥:ななせおとや)
1.
( 小林秀雄 )
2.
( アンブローズ・ビアス )
3.
( 小山薫堂 )
4.
( L・コーエン )
5.
( ピーター・ドラッカー )
6.
( ボブ・モワッド )
7.
( 美輪明宏 )
8.
( 野中郁次郎 )
9.
( 神田昌典 )
10.
( 作者不詳 )
11.
( 宮城 )
12.
( きもとえいこ )
13.
( 齋藤孝 )
14.
( 齋藤孝 )
15.
( 松尾芭蕉 )
16.
( イギリスのことわざ・格言 )
17.
( 映画『スパングリッシュ』 )
18.
( 齋藤孝 )
19.
( 土光敏夫 )
20.
( 司馬遼太郎 )
21.
( アン・モロー・リンドバーグ )
22.
( ウォルト・ディズニー )
23.
( 漫画『永遠の野原』 )
24.
25.
( 大島蓼太 )
26.
( 多胡辰敬 )
27.
( ポール・ヴァレリー )
28.
( 七瀬音弥 )
29.
( ジャン・ジャック・ルソー )
30.
( 中村天風 )
31.
( バートランド・ラッセル )
32.
( 佐々木正美 )
33.
( 唐十郎 )
34.
( 日本のことわざ・格言 )
35.
( 永六輔 )
36.
( 志摩芳次郎 )
【 リリー・トムリン 】
【 マックス・プランク 】 【 三原脩 】 【 福田恆存 】 【 ジェームズ・ボールドウィン 】 【 三木清 】 【 ウィル・ロジャース 】 【 矢代静一 】 【 堀場雅夫 】 【 マーク・V・ハンセン 】 【 クレア・ブース・ルース 】 【 ドリー・パートン 】 【 大谷由里子 】 【 ガートルード・スタイン 】 【 マジック・ジョンソン 】 【 宗次徳二 】 【 『通俗編』 】 【 ビクター・キアム 】 【 女の心の中で消えない 】
【 最も危険なこと(事柄) 】 【 心の汚れを流す 】 【 明かりになる 】 【 型通りの考え方 】 【 他人もやりたくない 】 【 闘う 】 【 経験がない 】 【 本当に頭を使う受験勉強 】 【 会社人としての評価 】 【 賛成しない 】 【 運は自分で決められる 】 【 へつらい 】 【 手がける 】 ![]() |