名言ナビ



[ 名言 ]
冬来たりなば春遠からじ

[ 出典 ]
シェリー
[パーシー・ビッシュ・シェリー]
(19世紀初めのイギリスのロマン派詩人、1792〜1822)
『西風に寄せる歌』

ページ内メニュー

[英文]
If winter comes, Spring be far behind?
Percy Bysshe Shelley

[ 意味 ]
冬が来たということは、春は遠くないということだ。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
希望
応援
詩作品
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 冬 
 春 
希望
詩作品

[ 解説 ]
厳しく寒い冬がやって来たということは、我慢すればもうすぐ暖かい春がやってくるということです。
つまり、冬の訪れは、その後の春の訪れを知らせるものなのです。


■どんなに今が苦しくて辛い状況でも、今さえやり過ごせば、後には幸せな時が待っています。
もうすぐ来るであろう春を夢見て、逆境の時代はひたすら耐え忍ぶことです。
穴を掘り、冷たい風や雪を避け、厳しい冬の時代を切り抜けることだけに専念しましょう。
(七瀬音弥:ななせおとや)


[ ランダム名言 ]
1.
( 青田強 )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( 松岡修造 )

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( 鍋島直茂 )

21.
( 映画『スパイダーマン』 )


22.

23.
( 前橋好春 )

24.

25.

26.
( ベン・スタイン )

27.

28.

29.
( フォイヒテルスレーベン )

30.
( アヴィケブロン )

31.


32.

33.
( ホピ族の格言 )

34.

35.

36.
( 天野貞祐 )







LINK  LINK  LINK