名言ナビ



[ 名言 ]
古人(こじん)の云(いは)く、聞くべし、見るべし、得るべし。
亦(また)云く、得ずんば見るべし、見ずんば聞(きく)べしと。

[ 出典 ]
懐奘[えじょう]
(鎌倉時代の曹洞宗の僧侶、道元の弟子、道元の言葉を記した正法眼蔵随聞記の執筆者1198〜1280)
『正法眼蔵随聞記』(しょうぼうげんぞうずいもんき)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
昔の人が言うことには、大切なのは、聞くこと、見ること、そして手に入れること。
もし手に入れることができなければ、見る。
見ることができなければ、聞くことである。

[ 補足 ]
※古人(こじん)=昔の人、昔のすぐれた人。

[ 関連キーワード ]
古人
聞く/聴く
得る
得ない

[ テーマ別今日の名言 ]
仏教・僧侶
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( 宝彩有菜 )

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.
( 「宋史」 )

28.

29.

30.
( ドラマ『エンゼルバンク〜転職代理人』 )

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK