右手だけでは何も書けない。
左手で紙をおさえて初めて字が書ける。 左手あってこそ右手が自由に働ける。 夫婦も友人も人間はみな互いに、右手と左手のようなものなのかもしれない。 岩谷時子[いわたに・ときこ]
(作詞家、歌手・越路吹雪のマネージャー、1916〜) 左手首を骨折したときの苦労について述べた言葉 〈原文全文〉
重いギプスの腕を細首に吊って歩いていると、友人たちはギョッとしたあと、みんな同じことを言った。 「でも左手でよかったね、右手で書けるから」。 ところが、右手だけでは何も書けないのである。 左手で紙をおさえて初めて字が書ける。 左手あってこそ右手が自由に働けることさえ私はうかつにも知らなかったのだ。 夫婦も友人も人間はみな互いに、右手と左手のようなものなのかもしれない。
1.
( 永六輔 )
2.
( 寺山修司 )
3.
( マハトマ・ガンジー )
4.
( 水木しげる )
5.
( ポール・ヴェルレーヌ )
6.
( 相田みつを )
7.
( ジョセフ・マーフィー )
8.
( 樺旦純 )
9.
( フランスのことわざ・格言 )
10.
( 向井去来 )
11.
( ドイツのことわざ・格言 )
12.
( 内村鑑三 )
13.
( 与謝蕪村 )
14.
( 山田泉 )
15.
( 島崎藤村 )
16.
( 漫画『あかね噺』 )
17.
( 二宮清純 )
18.
( F・オコナー )
19.
( カント )
20.
( 志茂田景樹 )
21.
( 箱田忠昭 )
22.
( 薫風士 )
23.
( 田中裕明 )
24.
( 稲盛和夫 )
25.
( ジェームス・A・M・ウィスラー )
26.
( 東井義雄 )
27.
( 『史記』 )
28.
( オプラ・ウィンフリー )
29.
( アインシュタイン )
30.
( イギリスのことわざ・格言 )
31.
( ドストエフスキー )
32.
( 三島由紀夫 )
33.
( シラー )
34.
( シャンフォール )
35.
( 樺旦純 )
36.
( 作者不詳 )
【 中村武志 】
【 ルース・ベネディクト 】 【 末川博 】 【 汐見稔幸 】 【 3代目 本名善兵衛 】 【 ヘンリー・ウォード・ビーチャー 】 【 アンティステネス 】 【 花森安治 】 【 おちまさと 】 【 角田光代 】 【 玄侑宗久 】 【 エドウィン・C・バーンズ 】 【 ローレンス・プルサック 】 【 ラルフ・W・ソックマン 】 【 諸葛亮孔明 】 【 常盤文克 】 【 一寸先 】
【 いろいろなことを心配 】 【 自分らしさを出す 】 【 選ぶことは捨てること 】 【 綱につながれない 】 【 抑圧を克服 】 【 完全な間違い 】 【 経済的に恵まれている 】 【 人生を解き放つ 】 【 新しくなる 】 【 汗は光る 】 【 味のない料理 】 【 運命が阻まれる 】 【 働けない 】 ![]() |