おごれる人も久しからず、
ただ春の夜の夢のごとし。 (ver.0) 『平家物語』
(平安時代末期の源氏と平氏の争いを描いた物語) 冒頭部分 【 『平家物語』の名言 】
(ver.1)
おごれる者も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。 (ver.2) 驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し。 おごり高ぶる者の天下は長続きしないもので、ただ春の夜の夢のようにはかないものである。
〈ver.0全文〉
祇園精舎(ぎおんしょうじゃ)の鐘の声、 諸行無常の響きあり。 沙羅双樹(さらそうじゅ)の花の色、 盛者(じょうしゃ)必衰のことわりをあらわす。 おごれる人も久しからず、 ただ春の世の夢のごとし。 たけき者も遂には滅びぬ、 偏(ひとえ)に風の前の塵に同じ。 ※盛者(しょうじゃ、しょうしゃ)とも読む 《類似》
驕(おご)れる者は久しからず。 (日本の格言) 《類似》 驕(おご)る平家は久しからず。 (日本の格言) 《類似》 驕(おご)り高ぶり、 人を侮っていると、 いずれは没落して行く。 (作者不詳) 《関連》 高ぶりは滅びに先立ち、 誇る心は倒れに先立つ。 (『旧約聖書』)
1.
( 作者不詳 )
2.
( ドラマ『カエルの王女さま』 )
3.
( ピーター・ドラッカー )
4.
( 榎本健一 )
5.
( セネカ )
6.
( ジョージ・エリオット )
7.
( ホーリス・マン )
8.
( トライオン・エドワーズ )
9.
( キング牧師 )
10.
( ゲーム『メタルギアソリッド1』 )
11.
( リントネル )
12.
( ミゲル・デ・セルバンテス )
13.
( 西洋のことわざ・格言 )
14.
( ピーター・ドラッカー )
15.
( エリック・クラプトン )
16.
( ヘンリー・フィールディング )
17.
( 見城徹 )
18.
( 吉田松陰 )
19.
( 斎藤茂太 )
20.
( 『春秋左氏伝』 )
21.
( ベンジャミン・フランクリン )
22.
( 谷川浩司 )
23.
( 永六輔 )
24.
( バーニー・シーゲル )
25.
( チャップリン )
26.
( 作者不詳 )
27.
( ネッカー夫人 )
28.
( 広告コピー )
29.
( 七瀬音弥 )
30.
( 太宰治 )
【 分かりやすく伝える 】
【 最大の経営資源 】 【 外注 】 【 自然に育てられる 】 【 立派な言葉 】 【 生き方を押し通す 】 【 坪内寿夫の名言 】 【 幸せな結婚生活 】 【 結婚をやめる 】 【 富を正しい方法で手に入れる 】 【 子供のやること(事柄) 】 【 文化を盛んにする 】 【 特別な存在 】 【 真似る力 】 ![]() |