名言ナビ



[ 名言 ]
犯さんがために法律があり、破らんがために道徳あり。
犯す者、破る者なくんば、何の日か、法律・道徳の効果を表顕(ひょうけん)し得ん。

[ 出典 ]
斎藤緑雨[さいとう・りょくう]
(明治の小説家・評論家、1868〜1904)
『長者知者』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
法律は犯すためにある。
道徳は破るためにある。
もし法律を犯す人、道徳を破る人がいなければ、法律・道徳の効果を世間に広く知らしめることができないであろう。

[ 補足 ]
※表顕(ひょうけん)=世の中に広く知らせ明らかにすること。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( WANDSの楽曲「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」 )

3.
( 作者不詳 )

4.

5.
( 三枝夕夏 )

6.

7.

8.
( エドワード・B・バトラー )

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( アニメ『転生したらスライムだった件 第2期 第2部』 )

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.
( 映画『ロサンゼルス決戦』 )

28.

29.
( )

30.

31.
( 宮本研 )


32.

33.

34.

35.
( 作者不詳 )

36.







LINK  LINK  LINK