42801.金を送れば救われる人間が、この世界中に、それこそいくらでも溢(あふ)れているというのに、オレたちは見て見ぬふり。決して金は送らない。結局、自分の物欲や快楽に金を使っている。つまり、とことん知ったこ……

42802.ひとを殴るなんて、狂人でなくちゃ出来ない事なんじゃないかな。

42803.良い歌を幼い心に刻んだ人とそうでなかった人とは、生き方が根本的に変わってくるはずです。

42804.街は、いますぐ劇場になりたがっている。さあ、台本を捨てよ、街へ出よう。

42805.「自分の限界は自分で決めない」という言葉がある。だが私は、自分の限界を他人になんか決められたくない。だから、自分の限界は自分で決める!

42806.私が鍵穴を覗くと、必ず誰かが、あっちから覗き見ているのよ。

42807.努力をあきらめないかぎり、失敗なんてこの世にはないのだ。

42808.火遊びとは、火をつけておきながら消そうとすること。

42809.悪党を育てるのは、自分の不幸の卵を孵(かえ)すようなものである。

42810.全世界を愛の陰謀に巻き込むこの季節(=クリスマス)は、幸いなるかな。

42811.善と悪は私たち自身の心の働きや、私たちの考え方、行動の仕方、物事に対する私たちの態度の中にある。

42812.人付き合いで大切なことは、自分の思い通りになる他人はいない、ということをはっきり頭に入れておくことなんだ。そのうえで折り合うのではなく、相手の優れたところを認め合う。すると、絆が生まれる。折り合う……

42813.何を食らひ、何を飲まんと、生命(いのち)のことを思ひ煩(わずら)ひ、何を着んと體(からだ)のことを思ひ煩ふな。生命は糧にまさり、體は衣に勝るならずや。空の鳥を見よ、播(ま)かず、刈らず、庫(くら)……

42814.人間は成長しなきゃいけないし、前進していかなければならないんだ。

42815.あらあじきなや。世の中にすまじきものは宮仕(みやづか)い。われ奉公の身ならずば、かかる憂(う)き目によもあわじ。

42816.数学者には実験室も薬品もいらない。紙と鉛筆と独創的な力──これが彼の学問研究の前提である。

42817.宇宙は数学という言語で書かれている。そしてその文字は三角形であり、円であり、その他の幾何学図形である。これがなかったら、宇宙の言葉は人間にはひとことも理解できない。これがなかったら、人は暗い迷路を……

42818.貞淑な妻は、夫に従うことで夫を思いのままにする。

42819.人間は本来、周りの状況に左右されず、その状況に作用を及ぼすことができるのである。これは、自分の置かれた状況に対して自分の反応を選ぶことができるというだけではなく、自分自身を取り巻く状況そのものを自……

42820.たらちねの ありていさめし言(こと)の葉は なき跡にこそ思い知らるれ

42821.勝利の軍というものは、先ず勝つ条件を満たしてから実際に戦い、敗北の軍は先ず戦い始め、それから勝ちを求めるのである。

42822.神さまは 子どもが 遊ぶのがすき 子どもが 子どもらしいのがすき

42823.「自分がやらねば誰がやる」と、かけがえのない人間として努力してこそ(人間の)価値が生じる。

42824.愚者は漫遊。賢者は旅行。

42825.常に人目を気にしてしまう人は、子供の頃から親や教師にマイナスの評価ばかり受けた人に多く、大人になってもマイナスの自己評価をしがちだ。

42826.街を歩く。街を歩きながら、物語のなかを歩いている。街を歩いていると、いつとはなくそんな思いにさそわれる。

42827.海で死んだ若ものは すべて 太陽のなかに葬(ほうむ)られる

42828.問題の核の部分を捕まえないと、解決は致しません。

42829.この世界に法律や道徳や国家があるのは、人間の自由をさまたげる欠陥が、この社会にあることの象徴だというのが、芸術のほんとうの立場である。

42830.詩人の仕事とは、何だろう? 無残なことばをつつしむ仕事、沈黙を、ことばでゆびさす仕事だ。

42831.ただ寝て起きて食べて、また寝るのは人間じゃない。それは「人糞製造機」だよ。

42832.そもそも人間が金持ちになったという印象を持つのは、他人との“差”ですからね。どんなに高いブランド物を着ていても、みんながそれを着るようになると、なんかダサいということになってしまう。リッチな感じが……

42833.煩悩即菩提 欠点即長所 欠点が そのまま長所

42834.普通の人が成功できない理由に「先延ばしにする癖がある」というのがあります。

42835.極楽は十万億土はるかなり とてもゆかれぬわらじ一足

42836.質問することによって自分の分からないところを示さなければ、学ぶプロセスは始まらない。

42837.本を読めば、あらゆる世界に旅立つことが出来ます。

42838.男女関係で幸せになる最初のコツは、お互いへの期待を手放すことです。適度な距離があって、初めて自分の空間ができます。そして、お互いが自分の足で立ってこそ、支え合うこともできるようになるのです。

42839.若さは自然の贈り物だが、老いることは芸術作品だ。

42840.何年生きたかではなく、生き方そのものが問題なのです。

42841.時の宜(よろ)しきにしたがう。

42842.数学の繁栄と完成は、国家の富と密接に結びついている。

42843.「どうせ」という言葉は「もしかしたら」に置き換えるといい──の本当の意味は、単純な言葉の変換ではなく、思考全体のプラス変換だ。(間違った変換)「どうせ私にはできない」→「もしかしたら私にはできない……

42844.正しく苦労をうけとって、正しく克(か)ってきた生命には、ゆかしい底光りと香りが身についている。

42845.人間は真面目でなければいけないが、しかし、にやにや笑っているからといってその人を不真面目ときめてしまうのも間違いだ。

42846.僕は自分のことは一向考えもしないで人のことばかりうらやんだり馬鹿にしているやつらを一番いやなんだぜ。

42847.何事も一(いち)から始まる。

42848.ああ、われに冷たき意志を与え給え。われに、「人間」の本質を知らしめ給え。人が人を押しのけても、罪ならずや。われに、怒りのマスクを与え給え。

42849.自分が今得た結果は、自分が原因を作っている。

42850.真心からあやまれば、奇跡だっておこると思うわ。


42851.社会においても同じことで、努力して「上達の境地」に達するほどに、優れた先輩の存在がますます大きく秀でて見えるものだ。プロとしての完璧を目指すとき、誰もが味わう感覚である。

42852.男は生涯に一回だけ勝負すればいいのだ。

42853.私がオススメするのは、何か決断に迫られたら、とにかく三秒で決めること。直感を使えば、決断を下すのに三秒以上かかりません。正解はないのですから、どちらでもいいのです。

42854.(人前で話すとき)極度に緊張すると、思いがけない言い間違いをするものだ。そんなとき、キーワードを大きく書いた紙を手に持っていれば、「苦しいときの紙頼み」で、紙が神になってあなたを救ってくれる。

42855.お葬式ってね、生きている人のためにもあるの。大切な人の死を、ちゃんと受け入れるためにもね。

42856.人がうまくやっていけるところ、そこがどこであれ、それが故国だ。

42857.最大の罪は神に対する絶望だ。

42858.ほんとの左翼はすでに、左翼とはなにか、それがどこに求められるべきかを探しに、未知のつらい旅に出てしまっているさ。

42859.小さな鍋はすぐ熱くなる。

42860.本質的には私は変わっていない。私は人生を、革命(revolution)ではなく進化(evolution)しながら歩んできた。

42861.悲しみの中身のそれぞれに、二十の影が宿っている。

42862.私の務めは自分の健康に関してである。自分の体のためにならないことは、すべて「悪」と呼ばねばならない。

42863.類を以(もっ)て集まる。

42864.人を笑う時間が有ったら自分の教訓にしろ!

42865.トレードも他の仕事と同じです。一生懸命働き、時間と努力を注ぎ込めば、ツキはまわってくるものです。

42866.日本中で役者と呼ばれる人が三万人。その中でまァまァ仕事のある人が三千人、どうぞ出て下さいといわれる人は、さらにその中の三百人ですって。自分が二万九千七百人の中にはいらないと、どうしていえる?

42867.いかなるものも皆、その反対のものへと変化していくのです。

42868.徒(いたず)らにことばで語ってはいけないのだ。花たちのように、みずからの在り方によって語るのだ。

42869.私は、私自身を独立させて教育しなければならないのです。

42870.やはり己も愛さなければいけない。己を嫌って、或(ある)いは己を虐(しいた)げて人を愛するのでは、自殺よりほかはない。

42871.伝統は、今活き活きして(こそ)伝統です。

42872.楽天思考の法則2──自分に起きることは、いかなることでも自分で解決できることである。(自分に解決できないことは、自分には起きない)

42873.(部活に)無理にひっぱったって仕様がねえ。なんでも好きな事を、一生懸命にやったほうがいいんだ。

42874.天才の特性とは、愚か者に対して二十年後にアイデアを与えることである。

42875.君子は知(まじ)はり易(やす)きも狎(な)れ難(がた)し。

42876.瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る。(ver.0)

42877.自信、そのはじめのきっかけを作るのは、きみたち自身なんだ。わかるかい。夢に追いつくためには、まず足もとの小さな自信からつけていこう。やがてそれが、夢をつかむまでになると信じて。

42878.同じ町内に住む楽士は、人の心を動かさない。

42879.七度(ななたび)尋ねて人を疑え。

42880.頭は使うが気は使わない。

42881.何か一つ、人生の楽しみがあればいい。その楽しみのための人生であってもいい。そのたった一つのものが、多くの人との出会いを生み、人生を豊かにしてくれる。そういうものがあれば、人生の波は越えることができ……

42882.どんなに見つかりにくくても、小さな喜びを探し求めることが大切だ。喜びが見つかると信じなくてはいけない。思いもかけないとき、人生はお先真っ暗だとしか思えないとき、その喜びが見つかるかもしれない。

42883.人は臆病だからこそ勝てる。恐怖心、すなわち危機意識があるからこそ、人は戦略を立て、セルフコントロールをする。

42884.試してみてダメだったら、別の方法を試してみること。自分の望む方向に導いてくれるものを探そう。

42885.やる価値のあることで楽なことなど、ありはしない。

42886.人生には調子の良いときも悪いときもあるが、大切なのは調子の良いときに他人を軽蔑したりしないことだ。そんなことをしたら、今度は自分がうまくいかないとき、誰も手をさしのべてくれなくなる。うまくいってい……

42887.成功とは目的地ではなく、そこにたどり着くまでの道のりのことを言う。

42888.話すよりもまず相手の話を聞くこと。相手に話してもらったあとに、「僕はこうです」「私もそうです」と話すというように、“相手→自分”の順番を意識して会話を進めるだけで、確実に好印象を与えることができます。

42889.真の失敗──どれほど成功に近づいていたとしても、自分があきらめた瞬間が真の失敗である。真の失敗は環境的要因によって決まるものではない。つまり、あきらめない限り人生に失敗はない。

42890.「危機はチャンス」、これは本当です。多くの管理職は、好調なときを「今がチャンスだ」というでしょう。間違いですよ。危機のときこそ、付加価値が生み出せるし、上昇することができます

42891.自分の人生にとって演劇は大事な一部分である、とそう日本人が考えざるを得ないような舞台をつくりつづけること、そうすれば(日本の演劇界の)事情も変わるはずだ。

42892.できるだけ多くの子供たちに受け入れられたおもちゃが理想のおもちゃ。

42893.かつては「平和」のために軍備が拡張せられねばならぬと言われた。今は「平和」のために軍備が縮小せられねばならぬと言われる。「平和」がそれを聞いたら何と答えるだろう。

42894.自分がわからないから、信ずる信心がぐらつく。

42895.この世には二種類の人間がいる。書物なしに生きることができる奴と、そうではない奴だ。(ver.0)

42896.喜びを持てば持つほど、我々は完全さを持つことになる。完全さとは充足感である。

42897.およそ経営者たる者は、人と共に憂い、人と共に楽しむということではいけない。人よりも先に憂い、人よりも後に楽しむという志がなければならない。

42898.いい男は、自分の言ったことを実行し、いい馬は、自分の跳ぶべき距離を跳ぶ。

42899.演出家は、俳優にやってほしいことを決して彼にやって見せてはいけない、なぜなら演出家がやって見せることを真似するだけで、演出家が本当に望んでいる、役を生かすことをやろうとはしないからだ

42900.情報から自分を守りなさい。多すぎる情報はあなたの心を亡くす。「忙」。


42901.無心さ、純粋さ、素直さなどは人の心を打つ。その力は、こざかしい知恵をはるかに凌駕する。

42902.苦難の最中(さなか)にあっても、決して不幸にならずに生きていけるのが人間だ。

42903.金のためにする仕事はすべて、心を疲弊させる。

42904.ちょっとでもいいから、考えることをやめてごらん。(今までより)ずっと幸せになれるよ。

42905.時は、余りにも早く流れる。

42906.施しをするときは、右の手のすることを左の手に知らせてはならない。

42907.私には夢がある。私の四人の小さい子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住む日がいつか来る、という夢が。

42908.すべての嫉妬にはなんらかの羨望がつきまとう。また、しばしばこの2つの情念は混じり合っている。一方、羨望はときには嫉妬からはっきり分離していることもある。

42909.金と女。論理は、はにかみ、そそくさと歩み去る。

42910.万人に教育の機会が与えられるがゆえに、上方への移動が自由な社会となる。

42911.祈りによって、救いを要求するのではない。みずからが、救いの光明のうちに在(あ)るよろこびを、如実に体験するところに、久遠(くおん)の救いの実在が知られる。

42912.相場にも満潮・干潮がある。運が向いてきた時には大胆に行動し、運をつかんだら引き潮の時の準備をしておくことが大切だ。

42913.迷惑をかけまいと努力して、それでもかけてしまう「やむを得ない迷惑」なら、迷惑のうちには入らない。誰もそれを迷惑だとは思わない。だが、迷惑をかけるかどうかを想像しないでかける迷惑や、迷惑をかけてもい……

42914.筆に霊(れい)あり。

42915.いい話を聞いたときに、そうだ(いい話だ)と思える自分をほめるんです。

42916.門松(かどまつ)は 冥土(めいど)の旅の一里塚 めでたくもありめでたくもなし

42917.人は何かの選択をする際に、傷つき、後悔せずにはいられない生き物らしい。「悔いが残らないように選択しろ」なんてよく言うが、あれは無理だ。どんなに悩んで道を選んでも、あとで何かしら後悔する。そんな風に……

42918.青年はその将来の見込みによって愛される。

42919.僕は逃げられないし、逃げるべきではないのだ。

42920.真の生活は、自己否定が始まるときに開始される。

42921.卓越した科学は、魔法と見分けがつかない。

42922.何物も断念することを欲しない者は真の希望を持つこともできぬ。

42923.明日への鐘は、その階段を登る者が鳴らすことができる。

42924.人は何度も躓(つまず)き倒れるが、そのたびに立ち上がり、やり直し、継続することだ。

42925.その道に才能がなかったからといって、人生がダメになるわけでもないし、自分に価値がないわけでもないのです。

42926.われらを慰め得るものはなにひとつないのだ。なにも、なにもない・・・・・・ただひとつ良心を除いては。

42927.評論家であるより実践家であれ。

42928.ポリシーや計画性のない人間は、いかなる場合にも安易な道を選び、同じ過ちを何度でも繰り返す。

42929.自分のために生きるのに疲れてしまったら、誰かのために生きようか。お母さんでも好きな人でもいい、今、自分がいちばん大切に思う人のために生きようよ。すると、元気が出るんだ。

42930.会話をするうえで「すみません」(※謝罪の言葉)は最悪の言葉なんだよね。今すぐに会話を終わらせたいってことだからさ。遅刻したときでも、仕事でミスしたときでも、「すみません」っていうのは、すぐに会話を……

42931.三十一歳は、三十一歳なりに、いろいろ冒険してみるのが、ほんとうだと思っている。

42932.これからは、個人の能力が企業を左右する時代だ。今までは社会や組織の時代だった。でも、今後は人、特に知的労働者の時代になる。(自分で)判断したり計画したり実行したりという、自己完結型の人がカギを握る……

42933.あなたの考えを変えなさい。そしてその状態を持続しなさい。そうすれば、あなたは生活全体を一変させることができるのです。

42934.猫は気高くて、我々をひざまずかせるが、犬は卑しくて、生きていくために人間に媚びへつらう。(ver.0)

42935.我々はみな、互いにひとつ。そのことを見失うな。

42936.求めよ、さらば与えられん。探せよ、さらば見出さん。叩けよ、さらば開かれん。(ver.0)

42937.今日の満足、明日の不満なんです。昨日便利なものが、今日不便になるし、今日の不便が明日の便利につながる。

42938.健康は病気ではないということだけではありません。健康は活気、元気、強いエネルギー、安定した感情、明晰な頭脳、肉体的持久力のすべてを持つことです。

42939.もの知りだけでは経営はできない。山野をのり越え苦境を切り抜けた、その汗と涙のなかから知恵を生みだした者でなければ、経営を成功させることはできない。

42940.凡(およ)そ剛強の者は与(くみ)し易く、柔軟の者は怕(おそ)る可(べ)し。質素の者は永存し、華飾の者は剥落(はくらく)す。人の物と皆然(しか)り。

42941.人間てね、実際にやられる恐怖には耐えられるの。でもね、「やられるかもしれない」という不安、絶えられないのはこっちなのよ。

42942.何かを強く必要としているときは、必ずそれを見つけるものだ。必要とするものは、恋人のようにあなたに引きつけられるからだ。

42943.他人の言いなりになる人の周りには、ずるい人が集まります。

42944.自分の現在の生活に自分の心がまず満足しなきゃいけないんだよ。それが生命を高くし、程度を上にした考え方なんだ。

42945.涙は悲しい時、悔しい時よりも、嬉しい時の方が、いっぱいいっぱい出て来るもののようだ。

42946.生命のすべての動きは、見えないものから見えるものへ、考えから表示へ、夢または理想から実現へ、主観から客観へと流れていっているのです。

42947.「死ぬ気でやれば、何でもできる」という心境は、若い人には、なかなか分からない。「死」が遠いから。「命の残り時間」という感覚が分からないから。

42948.客観性の欠如は自己中につながる。

42949.9)(上に立つ者は)己に薄く、人にあつく、己に厳に、人に寛(かん)なれ。

42950.スピードは成功の要素なり。


42951.なんかさぁ、いいセリフ書こうなんて思ってるんじゃないの? そういうのはね、意識して書けるもんじゃないから。心に残るセリフかどうかは、脚本家が決めることじゃないの。視聴者が決めることでしょ。

42952.何かを消していくという行為には、脳内麻薬エンドルフィンの分泌が伴います。それはほとんど快感とさえ言えるものです。

42953.金は薬は持ってきても、健康はもたらさない。

42954.時間を管理するためには、自由になる時間をまとめなければならない。

42955.最初に、今はとても不可能と思われるほどの高い目標を、未来のある時点で到達すると決めてしまう。そして、自分の能力を、その高い目標に対応できるようになるまで高める方法を考えるのである。

42956.これだけのことをしてあげたのだから、向こうだってこれだけのことを……。それでは取引であろう。お返しというだけでなく利息という余分までつけて返してほしい。渇愛の最後はここまでいく。こうなるとまるで銀……

42957.壁に突き当たったとき、「損得」ではなく「善悪」で判断すれば、道は必ず開ける。

42958.お酒飲みというものは、隣家の仕合せに対して乾盃(かんぱい)を挙げるというような博愛心に似たものを持っているのかも知れない。

42959.平和は常に美しい。

42960.生を深々と味わうために、孤独はどうしても必要なのだ。

42961.経済学で人間を要素に還元していくと、欲望になります。

42962.願望と想像力が争う時は、必ず想像力が勝つ。

42963.どんぐりは樫の木以外のものにはなれないのです。ですが、ちゃんと育てれば、立派な樫の木になれます。

42964.自分のやりたいことをやっている人、好きでやっている人は、精神的にも強いのだ。多少のことではあきらめない、粘り強さを自ら発揮することができるのだ。

42965.最高経営責任者が、社員の信頼と尊敬を勝ち得るには時間がかかる。

42966.「特徴」はあなたの商品を描写するものです。「利益」は、あなたの商品を使うことによって顧客が得るものです。商品について語るということは、あなたは「特徴」を売っているのです。商品の使用がもたらす結果を……

42967.飢饉は七年も続いたが、職人の家には来なかった。

42968.美は、感覚的なものと精神的なものとの完全な一致である。

42969.幸福は求めて得られるものではない。機嫌よく暮らして福を招くもととするほかない。

42970.世の中には辞書のような人間がいる。時折顧(かえり)みられるが、といって、別に親類でなく、しかも全然面白くもない人たちである。

42971.自分自身を知って、自分を愛せるようになった時、本当に「愛される」人間になれる。

42972.具体的には未来が決まっていないということは人間にとって喜ばしいことで、運のない世界、つまり何事も自分の思う通りになる世界があるとしたら、想像もつかぬほど退屈した世界であろう。

42973.マネジメントとは多様なニーズと目標をバランスさせることである。利益(=利益追求)だけを強調することは、企業の存続を危うくする。

42974.人は瞬時を失えば、永久にこれを回復することができない。

42975.寝る前に、その問題について、心の奥に気持ちを向けてみよう。そして、答えが出てくるまで潜在意識に聞き続けてみよう。その答えはある種の「感じ」として出てくるだろう。それは内なる気づきで、それによって、……

42976.負けない生き方を選べ。大した努力をしなくても勝てる場所で努力しろ。

42977.笑うと怒りの感情が薄れます。悲しい感情も和らぎます。ユーモアって、そういう力を持っていると思うんです。

42978.止(とど)まるを知る。[知止]

42979.傷つくことを恐れて誰も信じないよりも、人を信じて傷つく方がいい。信じた人に裏切られるなら、それも人生だ。

42980.愚かな愛に生きる者が最後には勝者となるのです!

42981.教えは単なる口舌によって為すべきでない。全血液のたぎりによってのみ、「生命の呼応」は行われる。

42982.(ネットビジネスにおける成功のコツは)要は規模ではなくスピードにあるのです。

42983.あなたを怒らせる人が、あなたをコントロールする。

42984.自分に対する自信は、事象に対する寛大なキャパと、他人に対する優しさを生む。様々なことを素直に認め、できるだけ良い方向にもっていこうとする力が生じる。

42985.勝ち負けにこだわるのは、くだらないことかもしれない。だが、勝てたら、やっぱり嬉しい!

42986.他人を引き合いに出してほめるのは、避けたほうがよい。

42987.少しだまし少しだましして嘘つきになり、少し盗み少し盗みして泥棒になる。

42988.今日のわしの成功は、部下とお客様のおかげやな。成功の理由はそれやな。ありがたいことやとしみじみ思う。

42989.男の世界は思いやりの世界である。男の社会的な能力とは思いやりの能力である。武士道の世界は、一見荒々しい世界のように見えながら、現代よりももっと緻密な人間同士の思いやりのうえに、精密に運営されていた。

42990.私たちが呼吸する空気、飲んでいる水、食べ物、これらはすべて自然からの預かりものです。それが自然を大切にする理由です。

42991.書を捨てよ、町へ出よう

42992.教育は人をして詐(いつわ)らしめ、酒は人をして真実を語らしむ。酒中に於(おい)て、人の本性を認むべし。

42993.自分が優位でいたいけれども優位になれない。しかし、他人の優位を認められない。そうなれば、他人の足を引っ張る以外に生きる方法はなくなる。全ての否定的意見に賛成することになる。

42994.世の中、(相手に)好かれているか、(相手より)ケンカが強いか(で勝負が決まる)

42995.つらいことはどんなに小さくても、いつまでも心に残りますわよね。でも、些細な幸せはすぐに忘れてしまう。忘れてしまうと、自分が恵まれていたことまで忘れてしまって、身の丈に合わない幸せまで求めてし……

42996.あきらめの早い人間には決してならないことが、成功の確率をぐんと上げる近道である

42997.金のために文章を書く人間をプロと呼ぶのではありません。書いた文章が金になる人間がプロと呼ばれるのです。

42998.苦労なんて、苦労せずに一生すませるんだったら、わざわざ求めて苦労する必要なんて無いんだ。そのほうが、いいんだ。

42999.知識労働者は、雇い主である組織より長生きする。

43000.夕陽を見ることができないとしたら、人生には何の意味もない。


43001.人間は生死(しょうじ)の苦しみをのがれようとして、生死に苦しんでいる。

43002.死にゆく人に必要なのは、笑いのある明るい日々。

43003.誠実に真剣に現代を生きるためには、反動的な世界と血を流しても闘わなくちゃならないんだよ。

43004.マニュアルはそれを身につければいいというものではなく、それを越えるものとして存在している。

43005.この闘いに妥協はありえません。暴力による政治と民の声との闘いなのですから、民の声を背に受けて立ち上がった運動者は、主張を取り下げるくらいなら甘んじて暴力を受ける方を選ぶでしょう。

43006.個性を出す最良の方法は何事でも好きになって継続することである。無理なく個性が光ってくる。

43007.われわれは、では、何にたよればいいのか? われわれが真なるものと、虚なるものとを弁別するのに、感覚よりたしかなものがあるだろうか?

43008.わたしたちはともすれば、自分は自分だと言えば、それが自分であるというふうに思いなしがちですが、それはちがいます。わたしたちの自分というのは、むしろ自分でないものによってしか語ることができないものです。

43009.ま¥!シリアスな事(こた)あ考えなくていっか! 楽しくねえ事考えても楽しくねえだけだからな!

43010.積極的に考え、積極的に行動する人ほど、積極的に遊び、積極的に心身を癒している。つまり、仕事が充実している人間ほど余暇も充実しているということだ。

43011.旅行に出るぐらい嫌なものがあるだろうか? 出発してしまえばそれでいいのだが、出発間際は大地震が起こったような騒ぎとなり、石から引きはがされるカタツムリになったような気がする。

43012.貧にして安ずる人は、富者である。

43013.文学とは「火」である。ドストエフスキー、カフカなどはまさに「火」である。「火」の中に飛び込んだこともない者が、「火にさわったら、あちちよ。」と言うているのである。

43014.感性さえ鋭ければ、どんな経験も、その人ののちの人生に生かせるのです。

43015.私もいろいろな事を心配するが、ダムからあふれる水のことまでは心配しない。

43016.(リーダーを)信頼するということは、リーダーを好きになることではない。常に同意できることでもない。リーダーの言うことが真意であると確信できることである。それは、真摯さという真に古くさいものに対する……

43017.いい仕事をしたのに周囲の評価が低い場合がある。身近の人はその人の仕事の粗が目につきやすく、妬みも働いて高く評価したがらない。むしろ、その人には見えないところにいる人のほうが正確に評価している。思い……

43018.自分自身を愛し、その愛を人々に分け与えよう。あなたが感じているすべての愛を、今すぐに。

43019.人から誤解を受けやすい性格だと君は言うけど、それが君の本当の性格なんだよ。

43020.あなたができると信じていることなら何であろうと、非現実的だとは思わない。

43021.どんなに細心だって細心すぎることはないと思うわ!

43022.ビジネスとはリスクを利益に変える行為である。

43023.三百人の無能な者より、三人の有能な者が良い。

43024.人生には(中略)「ジワジワと」「ナアナアのうちに」変貌し、移ろうものがある。そこが人生のいいところでもあるような気がする。

43025.会社は舞台、社員や部下は役者、社長や上司は演出家。

43026.私は飲酒というものを、罪悪であると思っている。悪徳にきまっている。けれども、酒は私を助けた。私は悪徳のかたまりであるから、つまり、毒を以(もっ)て毒を制すというかたちになるのかも知れない。酒は、私……

43027.自分が巡り会うものに、それがたとえ悲しいことであったとしても、それにへこたれずに前を向いていこうという意志を持つこと。人間はやっぱり意志ひとつで変わる、人生は変わっていくと思うんです。

43028.現実にあったことを文章にした時点でフリーズドライのような現実が起こるのだ。現実を写真に写した時点、TVに映した時点で真実味が無くなるのと同じことなんだ。

43029.今朝もまた 目が覚めたを なんとも思わず 一日がはじまった あさましや 目が覚めたを 当たり前にして 何が喜べようか

43030.何の空想もせずに過ごすには、人生は困難が多すぎる。

43031.だいたい自分が褒められていないから他人の嫌なところを探す。結果として相手よりずっと嫌な人間になる。

43032.隣家(りんか)のヤギは、うちのヤギより乳の出がよい。

43033.彼女がほんとに君が好きなら、どんなものあげたって喜ぶよ。

43034.あなたが人生の富に接触するのは、(自分の)外からではなく、内からなのだ。

43035.まったく逆説的なことだが、成長や改革、変化においてのみ、真の安定を見つけることができる。(ver.0)

43036.就活とは、人生の投資なのです。投資とは、資本を投下すること。自分という資本を企業に投下して、リターンを得ること。であるならば、投資先を徹底的に調べるのは当然のこと!

43037.死は全てに訪れる。だが、偉大な業績は、太陽が冷たくなるまで朽ちぬ記念碑を建てるであろう。

43038.親しい仲にも秘密がある。ひとの秘密には手をふれてはいけないのだ。

43039.1000円のお金を、3人で平等に分けられない? 1円を募金箱に入れてしまえば、3人で平等に分けられよ。

43040.ミチハ ワタシノナカニアリマス

43041.お子さんに「何のために生きるの?」と聞かれたら、「誰かを幸せにするために生きるのよ」と答えてあげて下さい。

43042.もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?

43043.人は、まず当たり前の作品に対してでも、ある程度は尊重して、それも少しは何かを表していることを認めなければいけない。そして、大いに努力しなければ、その程度にすら到達できない。

43044.どんな人間も疑うまい。信じよう。だまされても信じよう。

43045.実際に世のためになるものなら、事業的にも必ず成立する。世のためにならぬものなら成立するはずがない。これは道義と経済の一致を物語る。

43046.境遇に甘やかされ、それに災いされて十分に伸び得ない人も多い。世界の人傑の多くが、貧のうちに養われ、鍛錬されたのは、境遇に幸いされたのである。

43047.自分の根性、運命、人生、カルマ…何でもいい、とにかく信じること。点と点が自分の歩んでいく道の途上のどこかで必ずひとつに繋がっていく。

43048.女は、みんな利巧よ。それこそなんでも知っている。ちゃんと知っている。いい加減にあしらわれていることだって、なんだって、みんな知っている。知っていて、知らないふりして、子供みたいに、雌(めす)のけも……

43049.部下の管理をうまくやるには、一日中、二つの質問をするだけでいい。もっといい方法はないか? これがきみにできる最善のことか?

43050.政治家は、化けることがあるから政治家なんです。ある状況が与えられて、ある使命感を持ったときに、化ける政治家は化けるんです。官僚は化けません。


43051.顔をなめてくれる子犬に匹敵する精神科医はいない。

43052.信じていれば夢は叶うだなんて 口が裂けても言えない だけど信じてなければ成し得ないことが きっと何処かで 僕らの訪れを待っている

43053.結婚が幻滅に終わるのではない。幻滅から結婚がはじまるのだ。

43054.勝つためには、まず知ることだ。情報を集めて、正確に分析し、戦略を立てろ。

43055.女性の最も高い精神も、最も低い精神も、いずれも肉体と不即不離の関係に立つ点で、男の精神とはっきりちがっている。

43056.おまえのすることがうまくいかないわけがわかるかい。おまえは能力もある。仕事も熱心だ。だが、おまえには足りないものがある。それは感謝だよ。いいか、あのライバルに負けたくないと思ったら、彼の何倍もの感……

43057.時代遅れであろうがなかろうが、私の考えるクリスマスは、とてもシンプルなものだ。それは、ただ他の人たちを愛すること。考えてみると、それをするのにクリスマスまで待つことはないね。

43058.風のなかを自由にあるけるとか、はっきりした声で何時間も話ができるとか、じぶんの兄弟のために何円かを手伝えるとかいうようなことは、できないものから見れば神の業(わざ)にも均(ひと)しいものです。

43059.石橋だと分かれば叩かずに、どんどん渡っちゃう。

43060.社長の仕事というのはね、社員を幸せにして、「この会社のためにがんばろう」と思ってもらえるような『餅(インセンティブ)』を与えること。社員がヤル気を出して会社が儲かれば、分け前をまた『餅』にする。そ……

43061.人間の価値は他人との違い、つまり人間の個性、感性。

43062.男の人を振り向かせるためには、胃袋をつかまないと。

43063.愛のために脱ぐのではなく、別の理由で脱ぐ女ほど悲しいものはありません。

43064.じぶんの憂鬱や悲しみを軽蔑したり、あるいはその逆にそれに甘えたりせず、真にじぶんのものにすることができなくてはいけない。

43065.立ちどまる。足をとめると、聴こえてくる声がある。空の色のような声がある。 木のことば、水のことば、雲のことばが聴こえますか? 石のことば、雨のことば、草のことばを話せますか?

43066.言葉にならないということは、言語絶するということではない。言葉にだしたら嘘になってしまうということです。

43067.結婚は、夢を自在に見る力によってだけ持続されるのです。

43068.どんな仕事だって、その中に自分で刺激を見つけて、どんどん面白くしていけばいい。

43069.恋は全て初恋です。相手が違うからです。

43070.ほめれば(子どもは)喜ぶだろうと思うのは間違いです。小さな子どもさんを観察すればすぐわかることですが、ほめられた子どもはすごく嫌な顔をしています。

43071.文明の一つ一つは、その文明に相応した汚物をかかえている。

43072.(私は)自分勝手の人間だから、勝手に考え、勝手にやる。

43073.【ブスの25カ条】 18.問題意識を持っていない

43074.(結婚相手を求めて祈るとき、特定の人を考えるのではなく、)あなた自身が好む性格を考え、あなたにとって理想の人にめぐり合えることを信じなさい。これが理想の人にめぐり合う法則です。

43075.言葉のうちに命があった。命は人間を照らす光であった。光は暗闇の中で輝いている。暗闇は光を理解しなかった。

43076.自分に問いかけるものができていたら、それがいい芸術と言えちゃうし、悪かったら、それはどこがよくたって、どんなに流行ってたってダメです。

43077.人類の安全のために、地上の権力や地上の財産を軽視して不滅への希望を持つことが、これほどに必要とされる時代はいまだかつてなかったのである。

43078.いい仕事がしたい。ただ、いい仕事がしたいんです。ドキドキしたいんです。手に汗を握って、息をするのも忘れるような、そんな瞬間に出会いたい。

43079.人生は神。人生を愛するとは、神を愛することなのです。

43080.得意の時代には、恵まれている自分を反省する人は少(すくな)い。多くは逆境に陥ったとき、はじめて過去の満ち足った日の幸福をおもうのである

43081.わが抱(いだ)く思想はすべて 金(かね)なきに因(いん)するごとし 秋の風吹く

43082.充分に愛することさえできれば、世界でいちばん幸せで、いちばん力強い人間になれる。

43083.ああ、悲しいひとたちは、よく笑う。

43084.人は緊張することで意外な力を発揮するものだ。しかし緊張の連続は耐えられるものではない。そこで息抜きが必要になる。その息抜きの極意こそ趣味だ。趣味はよい仕事をするための潤滑油と言っていいだろう。

43085.先人の生き様に学ぶ。そこに混迷を解くカギがある。この潜在意識を呼び覚ます作業こそ、芸術家の重要な使命です。

43086.投げないダーツは、当たりもしないし、外れもしないよ。

43087.物事をまっすぐにとらえ、素直、健全に行動すること。それが成功への最短距離になる。

43088.物事を極めた人であればある程、「私は何もわかっていない不十分な者」とおっしゃいます。人と比べて劣っているのでなく、真理・神の前に自分の小ささを知っているということ。だから新しいものが見えてく……

43089.人間の“幸福度”は思ってるほどの差はないものだョ。

43090.笑顔は人のためならず。ニコニコ顔の効用は、相手を快くさせることばかりではない。笑顔を心がけているうちに、自分自身の心までときほぐされてくるのだ。

43091.大半の人が、平和とは「何も悪いことが起きていない」、あるいは「何もあまり起きていない」状態と考える。しかし、平和が私たちを包み、私たち自身を静けさと幸福の贈り物にしてくれるものなら、それは「何か良……

43092.子ら五人破片(かけら)持ち寄り花瓶(はなかめ)を はり合はすがに亡母(はは)を語れり

43093.私は親密な人たちといる時には温かく、そうでない人たちに対しては違うだけ。

43094.常に「今が出発点」という心がけで生きる

43095.あなたが精神的に、強い実在感をもってあるアイデアを受け入れるなら、それはあなたの世界の中に必ず表出します。

43096.もろもろの事象は意思にしたがって生起する。それゆえに意思はそれらに対して支配者であり、作者である。誰でも、もし不純な意思をもって、あるいは語り、あるいは行うならば、やがて、苦しみは彼についてまわる。

43097.いいなと思った人は追いかけて、ダメだと思った奴は追い越して、多分(たぶん)それの繰り返しなんだろーな、大人になってくって。

43098.お金というのは使った分だけ、ちゃんと戻ってくるようにできている。

43099.小市民というものは、こちらが頭を低くすればするほど、それだけ、のしかかって来るものであった。

43100.偽ライフワークをやると、尊敬はされるけど、幸せになれないんです。


43101.そんなこと 言ったか 酔いの恐ろしさ

43102.どうなるかわからないのが人生よ。先なんてわからない。だから面白いんじゃない。

43103.静寂は問題を解決する。

43104.マニュアルで“やる気”までは教えられない。

43105.真の恐怖は、沈黙を強いるものである。

43106.希望を捨てたら、こんなに気持ちが楽になった。

43107.意思決定において、問題の明確化ほど誰も気にしないが重要なことはない。正しい問題提起への間違った答えは修正がきく。しかし、間違った問題提起への正しい答えほど修正の難しいものはない。問題がどこにあるか……

43108.(のぞむべきは)偉大な社会(グレート・ソサイアティ)ではない。のぞむべきは、偉大な日々(グレート・デイズ)だ。

43109.この世の中にあるどんないいものでも、我々がそれを使える範囲でしか価値がない。

43110.学校へ行かない(=不登校の)子どもがいても、周囲の大人が平気な顔でいられるような社会がよい。

43111.金がなくても、人に堂々と幸せだと言えるのが、ほんとの幸せだ。

43112.一緒にいるときは ひとりぼっちなのだ

43113.本当に恐ろしいものというのは、予測ができないものである。

43114.一か八かのやけっぱちみたいな事をやるのを勝負師という人があるが、これは間違いです。そういうのは勝負師とはいわない。賭博師という。

43115.監督の仕事の根本は、「チームづくり」「試合づくり」「人づくり」である。

43116.自分の欠点を人と一緒に笑えるのは、その人の長所です。

43117.宗教には欠点もある。だがそれは、人に欠点があるからだ。

43118.多くの場合、思春期が始まると、芸術的な発達が急激に止まります。彼らは芸術の危機に直面しています。世界に対する複雑な認識の芽生えと自分の芸術的スキルの間に、矛盾を感じてしまうのです。

43119.なにものが 苦しきことと 問うならば 人をへだつる心と答えよ

43120.私は、行かねばならぬ場所に行くことによって学ぶ。

43121.女は君の 邪魔をする

43122.平素人生に活きる時に、つとめて明るく朗らかに活き活きと勇ましく活きる努力を実行すべきである。と同時に、この意味において私は、大いに「笑い」ということを礼賛する。

43123.「幸せな金持ち」なるために必要な心理学は、感情に関するものです。それは、感情が人の行動を決めている鍵だからです。多くの人は感情を軽視しがちです。

43124.先のことを考えすぎると、取り越し苦労をしたり、誇大妄想に陥ったりして、必ず人生を損します。大切なことはひとつだけ。明日の朝、もしも目が覚めなくても、後悔しないと思える今日を送ればいいのです。

43125.徒歩は私の思想を活気づけ、生き生きさせる何ものかを持っている。

43126.自分と、顧客や業者の間に他人を入れるな(=介在させるな)。

43127.紳士になる条件は、内面からにじみ出てくる冷たさを有することではないか。

43128.弱い人は、自分を守るのに精一杯。人に優しくする余裕がない。自分が強くならなければ、人に優しくできません。

43129.神が助けようとする男は、細君が死ぬ。

43130.静けさを、暗い寂寞(せきばく)とのみ見てはならない。むしろ自分のたましいを喚(よ)び覚ます、平和な心の灯とも観られよう。

43131.開かれた生き方をしている人は媒体となり発信器となる。そして川のように、人生を充分に生き、命の流れとともに流れ、海として再び生きるために死ぬ。

43132.ライフワーク=生まれ変わってもやりたいこと。

43133.彼らはね、他人を凌駕する人材になろうとしているけど、それを他人と同じような人間になることで達成しようとしているんだ。そして、どうなるか。手に入るのはせいぜい、その業界の上位十パーセントに入るという……

43134.自分には才能がないから努力しようという人がいちばん伸びる。才能が良き伴侶として喜ぶのは努力しかいないのである。

43135.あなたがこの世で経験するあらゆることは、あなたの(顕在)意識と潜在意識が考えることから生まれるのである。よいことを考えなさい。そうすればよいことがそのあとに続くだろう。

43136.人が社会道徳とか親睦と呼ぶものは、一般に体を寄せ合って暖をとっているブタの兄弟の道徳にすぎない。

43137.利口にかぎって バカなのだ

43138.森には、何一つ、余分なものがない。何一つ、むだなものがない。 人生も、おなじだ。何一つ、余分なものがない。むだなものがない。

43139.私は私の生き方を生き抜く。

43140.血のみが歴史を前進させる。

43141.すべてを赦(ゆる)すことによって、魂の平安が訪れる。

43142.世の中気に入らないことばかりだが、その不平不満を言うところがない。せめて「自分のお金を払って物を買う時ぐらい、好き勝手にしたい。好きなようにしたい」というのが、多くの消費者だ。

43143.多くのトップリーダーは意思決定を下す際、論理的思考力とともに、直感力を駆使しています。

43144.人間は人間を決して救うことは出来ないし、ゆるすことも出来ない。けれども人間は人間を思いやることは出来る。他人の悲しみを悲しみ、他人の喜びを喜ぶことは出来る。

43145.自分の望むものを人が手にするのを見て感じる心の痛みを羨望(せんぼう)といい、自分が手にしているものを人もまた手にしているのを見て感じる心の痛みを嫉妬という。

43146.リーダーシップとは方向を明示する力。

43147.子どもは健康な状態で誕生し、その瞬間に親子という病の病原菌に感染し、それで次第に健康をむしばまれて、最終的には死に至る。途中で自分が親になった場合は、その病原菌を次の世代にも感染させながら。

43148.人間が機械(=計算機)よりも能力が劣ることになったら、結末は大変まずいことになるだろう。しかしそれは機械の罪ではない。そのようなことになったら、それは人間が自分自身のせいで敗れたのだと評価す……

43149.なにもせずにじっとしておれば、一日が二日みたいな気になるものだ。もし一生涯を全部こんな気分に切りかえることができれば、七十まで生きたとしても、それは百四十歳の寿を得たことになる。こんな素晴……

43150.立って半畳、寝て一畳。どんなに食べても二合半。


43151.死は門。死ぬってことは、終わりってことではなくて、そこをくぐり抜けて、次へ向かう、まさに門です。

43152.政治の一番大きな努力が、あれほど多くの人々の平和を犠牲にして何人かの幸福な人々を作るのであるならば、政治というものは喜ぶべきものだろうか。

43153.物数(ものかず)を尽くす。

43154.どういうものか世間は、現存している人間の功績を賞めたがらない。

43155.少年と男性の違いはほとんどない──(遊ぶ)オモチャの値段だけだ。

43156.安全に対して想定外はない。

43157.社員には、とにかく息をつかせる間もなく仕事を投げることです。こんなことをやる、あれを来週までに何とかしろ、と目標を与えてその成果を求めれば、(社員が)リスクを避けることばかり考える暇なんかありません。

43158.愛とは、もっとも自然な鎮痛剤だ。

43159.学べ、そして忘れろ。

43160.教育の最高の成果は、寛容さである。

43161.己の心を捨て、世のため、人のために施すのが仏の心。

43162.動物たちは神に対する義務を論じて私をうんざりさせはしない。

43163.いきなり国を変えようと思い行動しても、なにひとつ変わらないぞ。日本を変えるには、まず地方だ。地方が元気になれば、勝手に国は変わる。

43164.人生には、最後の褒め役が一人いなければならん。世の中の人、全部があれ(=息子)を軽薄に褒めても、わしだけは、仲々に褒めてやるまい。早く褒められると、早く満足してしまう。わしだけは、いつまでも気むず……

43165.布教は修道院や日の当たる場所でぬくぬくと神の愛を語るのとは違いましょう。

43166.「クールヘッド、ウォームハート」(冷静な頭脳に温かい心情)と、「ウォームハート、クールヘッド」(温かい心情に冷静な頭脳)とでは、かなり生き方が違う。

43167.だけど、いいねえ。乳(ち)兄弟って、いいものだねえ。血のつながりというものは、少し濃すぎて、べとついて、かなわないところがあるけれど、乳兄弟ってのは、乳のつながりだ。爽やかでいいね。

43168.あれは学者と言って、死んだ天才にめいわくな註釈をつけ、生まれる天才をたしなめながらめしを食っているおかしな奴だが、おれはあれを見るたびに、なんとも知れず眠たくなるのだ。

43169.妥協の「和」ではなく、意見対立の後の「和」を求めたい。

43170.うたがうをやめよ、胸張りて立てよ、そらふかく息せよ。(短縮ver)

43171.目の前に生徒がいたら伸ばしたくなる、それが教師みんなの本能です。

43172.「人間はだれでも無限の可能性をもってるんや」という視点である。敬愛と信頼をもった視点で若者に接したとき、彼らは思いもよらない「無限の力」を発揮し、自分自身で変わり伸び続けていくのだ。

43173.願いは力になる。けれど、願いは人を縛る。

43174.人生の豊かさは、胸を熱くした思い出や、涙に暮れたせつなさの数で決まるはず。

43175.自分より意識の階層が上の人とつきあいたければ、まず自分自身の意識のレベルを上げることだ。

43176.ひとつのことを極めることは、すべてを理解することなのです。すべてのものの奥深くに、真理があるのです。

43177.まったく、肉親の者にまで、他人行儀のめんどうくさい挨拶をしなければならんとなると、男は仕事も何も出来やしない。

43178.敬を以(もっ)てする孝は易く、愛を以てする孝は難(かた)し。愛を以てする孝は易きも、親を忘るるは難し。親を忘るるは易きも、親をして我を忘れしむるは難し。(ver.0)

43179.老害に年齢は関係無い。年老いた結果害でしか無い人間を老害と呼ぶが、それは十四歳の人間が十歳の新入りに「あの子調子乗ってない?」とほとんど根拠無く難癖をつけ出したとたん、十四歳であろうが老害の仲間入……

43180.失言は避けられないものとの認識からスタートすべきだろう。そうすれば、(悪い意味に受け取った)相手を責めないで、失言から学ぶことができる。(失言から)学ぶ姿勢は、聞かれ方を考えてものを言う態度につな……

43181.子ども時代を楽しむんだ。人生で一番幸せな時期だからな!

43182.自分の愛することに関する知識は、自然と入ってくるものだ。何かを読んだり、分析したり、学んだりするまでもない。それを深く愛しているならば、知識は水がしみこむように入り、どんな地図にも負けないほど、細……

43183.東京大学の先生だから、教養があるかというと、それは全然違うことなんです。東大の先生は、知識はあるに決まっているわけで、それは「専門的に」あるということです。教養があることとは、違います。

43184.企業活動の目標は、富の創出能力を最大化することにある。

43185.(問題を解決し)本当にお客様のためになることであれば、ときには会社での決まりごとや方針にこだわらないことも大切。

43186.(忠告する際)己をかけることもなく、責任を取る気も無く、100%正しいことを言うだけで、人の役に立とうとするのは虫がよすぎる。

43187.結婚は、悲しみを半分に、喜びを二倍にしてくれる。

43188.責任と権限の両方を与えなければ、決して人は育たないものだ。

43189.事業に成功するのは、自分が欲望から離れて、何かを考えたときに、また、その考えたことを実行したときに成功するのだ。

43190.存在するとは、知覚されることである。(ver.0)

43192.子供は、犬を飼えない人々のためにある。

43193.心に届く言葉は、心から出た言葉だけだ。心に届く歌は、心から出た歌だけだ。

43194.死は我らが生を享(う)けたときから我らを待ち受けており、我らの揺りかごは墓の中に据(す)えられている。

43195.筆を持って 自分の心の貧しさを 知った 筆を持って 自分の無器用さに 気がついた 筆を持って 筆以外に生きる道は ないと覚悟した

43196.無意識から溢(あふ)れるものでなければ多くは無力か詐偽である。

43197.自分が重要と思わない限り、他人がどう思おうとオレには関係ない。

43198.人生は、止まらない汽車なのだ。もし、停車駅があるとすれば、それは死を意味することになるだろう。

43199.雑談のヘタなオヤジは、まとめが好きです。「一言で言えば、こうだね」と言います。

43200.小言というのは、己の「不快感の瞬間的発散」であって、「教育」とは違う。