名言ナビ



[ 名言 ]
努力だ。
勉強だ。
それが天才だ。
誰よりも三倍、四倍、五倍勉強する者、それが天才だ。

[ 出典 ]
野口英世[のぐち・ひでよ]
(細菌学者、1876〜1928)
奥村鶴吉著『野口英世』より

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別名言 ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 解説 ]
世の中には、人よりもそれほど努力してないのに、天才的な暗記力や計算力、その他のさまざまな能力を身につけている人が確かにいます。
しかし、そういう「生まれながらの天才」はごくわずかです。
ここが一番重要なところです。
「生まれながらの天才」は滅多にいない。
だからこそ、「生まれながらの天才」ではない人にとって、成功する余地があり、努力のしがいがあるというものです。


■では、野口英世が言うような、「人の3倍、4倍、5倍努力する」ことは、果たして時間的に可能なのでしょうか?


■たとえば、受験勉強を例に考えてみましょう。
人が1日8時間勉強するなら、自分は2倍の16時間勉強する。
もっとも、睡眠時間や食事・お風呂・休憩時間を計算すれば、時間的には14時間が限界です。
これ以上やると、集中力が落ちてしまうので意味がありません。
この時点で、人の1.75倍。


■そこで、土日祝日をフルに利用するのです。
面白いことに、よほどの「好き者」でない限り、土日祝日はたいてい気が緩んで「休んでしまう」ものなのです。
普通の人は、平日5日間で、8×5=40時間。
土日2日間で、4×2=8時間。
合わせて、48時間。
一方、努力する人は、平日5日間で、14×5=70時間。
土日2日間で、14×2=28時間。
合わせて、98時間。
結局、自分の持てる時間をすべて費やして、なんとか2倍です。


■もし、普通の人が1日2〜3時間程度しか費やさない分野であれば、その4、5倍(8〜15時間)を費やすことは時間的に十分可能です。
成功するには、そういう分野を探すのも一つの方法です。


■しかし、受験勉強や仕事のように、激しい競争が生じているような分野では、普通の人でも1日8時間ぐらいは費やすものです。
だからといって、その2倍もの努力をするのは死ぬほどきつい作業です。
途中で挫折する人も大勢出るでしょう。


■実は、他人より秀でるには2倍もの努力はいりません。
1.5倍の努力で十分なのです。
1.5倍より小さいと、質が量を上回り逆転される場合もありますが、1.5倍より大きければ、たいてい量が質を上回るのです。
私の経験では、人の1.5倍の努力で、どんなに悪くても1.2倍ぐらいの成果が得られています。
人より2割秀でるというのは、結構すごいことです。
人の2倍努力するのに比べたら、かなり時間的余裕も生まれるはずです。
努力は、持続可能であってこそ初めて効果を発揮し、成果に結びつくものです。
さぁ明日から、人の1.5倍努力してみませんか?
(ながれおとや)


[ ランダム名言 ]
1.
( 格言 )

2.

3.
( )

4.


5.

6.

7.

8.
( 『「できる人」の話し方』 )

9.

10.