会社一筋で幸せになれるわけがない。
ビジネスマンよ、遊べ、愉しめ、自分を可愛がれ。 日下公人[くさか・きみんど]
(著述家・多摩大学名誉教授、1930〜) 《 会社・企業 》
《 仕事・職業・就職 》 《 ビジネス 》 《 ビジネス・経営 》 《 幸せ・幸福 》 《 「3」を使った名言 》 《 応援 》 《 遊び 》 * * * * * * * * * * 《 星座別名言と運勢 》 《 血液型別名言と運勢 》 「会社一筋」に猛烈に働いて、出世競争に勝って、幸運にも経営幹部になることができれば、それが「会社人生における成功」です。
自分はこの上なく「幸せ」だと感じることができるでしょう。 しかし、そのような人はごくわずかです。 果たして、5%もいるかどうか。 。。 ■現実的には、会社一筋に働いても、会社の為に全てを捧げても、ほとんどの人は「幸せ」にはなれないのです。 散々会社の為に尽くしても、その成果が適正に評価されるとは限りません。 上司や同僚に手柄を横取りされたりします。 また、会社にとって「不要な人材」と判断されたり、上司に嫌われたりすれば、配置転換やリストラが待っています。 さらに、仕事を優先して無理をしすぎたり、不摂生な生活をした結果、肉体や精神の病気にかかるかもしれません。 おまけに、仕事の為に家庭を犠牲にした結果、夫婦仲は完全に冷え切って熟年離婚は確実、家族はバラバラ、子供の家庭内暴力や引きこもりなど、あらゆる「不幸せ」が待っているでしょう。 これが、「会社一筋」で生きた人の大部分が遭遇するであろう悲しき末期(まつご)なのです。 ■では、どうすればいいのでしょう? 答えは至ってシンプルです。 「会社一筋」の生活をやめればいいのです。 しかし、果たして簡単にやめられるのでしょうか? そもそも「会社一筋」というのは、同僚に差をつけられるのではないか、後輩に追い抜かされるのではないか、落ちこぼれてリストラ対象になるのではないか、という「不安」「脅迫観念」から来ています。 同時に、「会社一筋」に働けば、いつか認められて出世して幸せになれるだろうという「幻想」「妄想」でもあります。 また、仕事以外にやる事がないという「逃避」の場合もあります。 ■「会社一筋」をやめるには、これらの「不安」「強迫観念」「幻想」「妄想」「逃避」に打ち勝つような「価値観の転換」が必要です。 それは、「会社依存」からの脱却です。 会社は人を裏切ります。 「自分を裏切るようなものに依存している限り幸せはありえない」という現実を理解することが大切です。 ■では自分を裏切らないものとは何でしょう? 一番なのは、家族や友人やペットとの交流です。 自分を決して裏切らない人との関係を大切にすることです。 会社から裏切られても自分を支えてくれる存在があれば、それこそが「人生の幸せ」につながります。 会社をクビになった途端に離婚という話をよく聞きますが、それは普段から良い関係を築くことを怠っていたか、金目当ての相手だったということです。 ■もう一つお薦めなのが、「一生の趣味」を持つことです。 ここで言う「趣味」とは、一時的なストレス発散に行う「娯楽」のことではありません。 一生を通して打ち込める「ライフワーク」のようなものです。 趣味は、決してあなたを裏切りません。 趣味は時間をかければかけるほど上達するので、やりがいもあります。 また、趣味を通じて仲間ができれば、それも「人生の幸せ感」を高めてくれるでしょう。 ■ところで、家族や友人よりも、どんな娯楽よりも仕事が好き、仕事が「趣味」であり「生きがい」という人はどうすればいいのでしょう? 「会社」と「仕事」は別物だということをまず理解しましょう。 要は「会社に依存」しなければいいのです。 自分が携わっている「仕事」の内容が本当に好きで、一生やり続けたいのであれば、独立してもやっていけるぐらい技能を高めるよう努力しましょう。 そうすれば恐いものは何もなくなります。 仕事をやり続けられる限り幸せでいられます。 自分が身につけた技能は決して裏切りません。 会社は人を裏切ります。 それでも、その人に魅力的な技能があれば、会社にとって利用価値があれば、リストラされるどころか、きっと重宝されるでしょう。 「会社一筋」ではなく「仕事一筋」に生きる。 それはそれで一つの生き方です。 その代わり、普段から血のにじむような努力が必要です。 また、家族を犠牲にするかもしれないなど、「普通の人の幸せ」は望めないということは覚悟しましょう。 ■ちなみに、「遊べ、愉しめ、自分を可愛がれ」というのは、飲んで歩いたり、ゲームで時間を潰したり、ぶらぶら何もしないで過ごせ、自分を甘やかせということではありません。 「会社に人生を捧げるのではなく、自分の人生を積極的に楽しみなさい」ということです。 念のため。
(七瀬音弥:ななせおとや)
1.
( ジョセフ・マーフィー )
2.
( サラ・バン・ブラナック )
3.
( 広告コピー )
4.
( マレーネ・ディートリッヒ )
5.
( 池田澄子 )
6.
( 堀江貴文 )
7.
( アイザック・アシモフ )
8.
( 『聖書』 )
9.
( ポール・ウェストファル )
10.
( 作者不詳 )
11.
( 瀬戸内寂聴 )
12.
( 松下幸之助 )
13.
( エイミー・バンダービルト )
14.
( デール・カーネギー )
15.
( 福田恆存 )
16.
( ダグラス・マッカーサー )
17.
18.
( ジャン・コスト )
19.
( 張富士夫 )
20.
( スティーヴン・C・ランディン )
21.
( 永六輔 )
22.
( 川口重美 )
23.
( ヴォーヴナルグ )
24.
( 寺山修司 )
25.
( ジョセフ・マーフィー )
26.
( 太宰治 )
27.
( 遠山景織子 )
28.
( ゴッホ )
29.
( 池田晶子 )
30.
( シェイクスピア )
31.
( コッツェブー )
32.
( エドナ・ミレイ )
33.
( 漫画『エビアンワンダー』 )
34.
( 『新約聖書』 )
35.
( トルストイ )
36.
( 篠田桃紅 )
【 エルンスト・クルツィウス 】
【 ヒュー・ウォルポール 】 【 ヴァージニア・ウルフ 】 【 大前研一 】 【 高橋元吉 】 【 ジョン・W・ガードナー 】 【 岡崎光洋 】 【 レスター・C・サロー 】 【 石川光久 】 【 名倉康修 】 【 シャンフォール 】 【 ヒポクラテス 】 【 国木田独歩 】 【 村上春樹 】 【 田中澄江 】 【 辻まこと 】 【 ロバート・キヨサキ 】 【 恋愛の初め 】
【 グルメ 】 【 親切すぎる態度 】 【 人生の充実感 】 【 絶えず心配 】 【 自分自身をしっかり見つめる 】 【 3ヶ月愛し合う 】 【 抗う 】 【 大食漢 】 【 当然の愛 】 【 幸せが現れる 】 【 堂々たる業績 】 【 丈夫な体 】 【 ただちに取りかかる 】 【 悩みが尽きない 】 ![]() |