山登りで全員が頂きを目指さなくてもいいんですよ。
頂きを極める楽しみもあるけれど、 山麓を散歩する楽しみもあるわけで。 高橋良輔[たかはし・りょうすけ]
(アニメ監督、1943〜) 日経ビジネスオンライン「“アンチ天才”のボトムズ流仕事術 第3回」──「一番になれないと、不安かい?」(2007年9月12日)より 【 高橋良輔の名言 】
山登りは、いわば人生のようなものです。
多くの人は頂上を目指して競って登ります。 頂上を征服した時の喜びは格別で、全能感(神になった気分)を味わえることでしょう。 しかし、ひたすら頂上を目指して進むため、途中の景色や自然を味わう余裕はありません。 景色なんかより頂上を目指す方が大切だというのも一つの生き方です。 しかし、頂上を目指さず、山麓を散策して景色や自然を大いに楽しむというのも一つの生き方なのです。 どちらが優れているという訳ではありません。 好みの問題です。 気をつけなければいけないのは、本当は山麓を楽しみたいのに、周りの人につられて自分も負けずに頂上を目指してしまうことです。 そういう人はたとえ頂上に達することができても、心から満足することはできないでしょう。 大切なのは、自分が「頂上派」なのか「山麓派」なのかを見極めることです。 そうしないと不本意な人生を送ってしまうことでしょう。
(七瀬音弥:ななせおとや)
1.
( D・ドラベク )
2.
( パラケルスス )
3.
( 高橋がなり )
4.
( 林語堂 )
5.
( ヤン・ティンバーゲン )
6.
( 西村麒麟 )
7.
( 仏教の教え )
8.
( 田辺聖子 )
9.
( オウィディウス )
10.
( スタール夫人 )
11.
( 作者不詳 )
12.
( 岡本太郎 )
13.
( ロシアのことわざ・格言 )
14.
( ゲーテ )
15.
( 中国のことわざ・格言 )
16.
( エピクテトス )
17.
( 世阿弥 )
18.
( イェーリング )
19.
( 西田幾多郎 )
20.
( デンマークのことわざ・格言 )
21.
( 岸本尚毅 )
22.
( 柄谷行人 )
23.
( サマセット・モーム )
24.
( プーシキン )
25.
( 森本薫 )
26.
27.
( ハリー・トルーマン )
28.
( 小山薫堂 )
29.
( 松本えつを )
30.
( 中国のことわざ・格言 )
31.
( 松井秀喜 )
32.
( 志茂田景樹 )
33.
( 折笠美秋 )
34.
( 手塚治虫 )
35.
( いとうせいこう )
36.
( アイリーン・キャディ )
【 ジョセフ・フォート・ニュートン 】
【 ジュディ・オング 】 【 ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー 】 【 ウイリアム・ハビントン 】 【 デキムス・ラベリウス 】 【 ラリー・トニー 】 【 レイ・チャールズ 】 【 ルイス・モーデル 】 【 立松和平 】 【 丸岡秀子 】 【 テオグニス 】 【 藤原義江 】 【 宮本慎也 】 【 坂本幸雄 】 【 スタンリー・ボールドウィン 】 【 佐藤一斎 】 【 人生で価値あるもの 】
【 偉大なリーダー 】 【 看護 】 【 感動の対象 】 【 暴君の支配 】 【 数学の価値 】 【 自由な熱望 】 【 古本 】 【 人並以上の努力 】 【 つじつま合わせ 】 【 偉い人 】 【 他人に興味を持つ 】 【 クレジットカードを処分 】 【 ごほうび 】 【 地獄に慣れる 】 【 真の平等 】 【 内面 】 【 気の利いた格言 】 ![]() |