名言ナビ



[ 名言 ]
学生は学生らしく、という発想は、
女は女らしくという発想をもととし、
それを鋳型にして作られた発想なのである。

[ 出典 ]
なだいなだ[なだ・いなだ]
(精神科医・作家・評論家、1929〜2013)
『娘の学校』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
学生
発想・着想
 女 

[ 全文・続き ]
〈全文〉
女らしくあることは、
つつましく、でしゃばらず、おとなしく、
男性に対して忠実であることを求めたものだ。
つまり、らしくある、という考えは、
男性支配の社会の構造を支える、構造的な考えで、
何故(なぜ)にという問いかけを拒む、自動的に作りあげられる考えなのだ。
__ Link __

少し難しいかも知れぬが、
よく考えてもらいたい。
学生は学生らしく、という発想は、
女は女らしくという発想をもととし、
それを鋳型にして作られた発想なのである。
__ Link __

前にも言ったかも知れぬが、
学生が学生らしく、
社長が社長らしく、
労働者が労働者らしく、
という言葉の中には、
今まであったごとくあれ
という要求が含まれており、
それは体制的なものを維持し、
変革を拒むことなのだ。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.
( 作者不詳 )

13.

14.
( W・S・クラーク )

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.
( ロバート・フィッシャー )

24.

25.
( クーエ )

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK