|
多くの場合には、
善を一つ欠いただけでも (だれが善のすべてを手にすることができるでしょうか)、 人生を台無しにするには十分なのです。 デイヴィッド・ヒューム
[デヴィッド・ヒューム、デイビッド、デビッド] (18世紀イギリス〔スコットランド〕の哲学者、1711〜1776) 『自然宗教をめぐる対話』(犬塚元訳) ※「(人生の)」は七瀬音弥による補足。
※「だれが」で始まる2箇所の括弧書きは同書原文中にあり
《 哲学者・思想家 》
〈全文〉
労働と貧困は、だれもが嫌がりますが、大多数の人にとっては避けられない運命です。 __ Link __ そして、 安逸(あんいつ)と富を享受する わずかな特権階層の人びとであっても、 満足や真の幸福に到達することはありません。 人生のすべての善を集めたとしても、 真に幸福な人間にはなることはできないでしょう。 __ Link __ ところが、 (人生の)すべての悪を集めたとすれば、 実に惨めになることでしょう。 そして、そうした悪のうちのどれか一つだけでもあれば (だれがすべての悪から逃れることができるでしょうか)、 おおよそ、人生を台無しにするには十分です。 __ Link __ いや、多くの場合には、善を一つ欠いただけでも (だれが善のすべてを手にすることができるでしょうか)、 人生を台無しにするには十分なのです。 __ Link __
1.
2.
( 倉嶋厚 )
3.
4.
5.
( J・ベッティ )
6.
7.
8.
( ジョン・H・ペイン )
9.
10.
11.
12.
13.
( 映画『デッドプール』 )
14.
15.
( シビル・シェパード )
16.
17.
18.
19.
20.
( ジョン&リン・セントクレアトーマス )
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
( マイケル・ニコルズ )
28.
29.
30.
31.
( 松澤昭 )
32.
33.
34.
( ロアルド・ホフマン )
35.
36.
【 岡崎京子 】
【 ホレース・マン 】 【 水谷修 】 【 ジョージ・パットン 】 【 桑原武夫 】 【 筑紫広門 】 【 ジョセフ・ラドヤード・キップリング 】 【 デルモア・シュワルツ 】 【 植村甲午郎 】 【 河合隼雄 】 【 吉田秀穂 】 【 梅原龍三郎 】 【 赤谷源一 】 【 ウイリアム・オスラー 】 【 永守重信 】 【 夢を求める 】
【 先がない 】 【 一瞬一瞬に楽しみを見出す 】 【 適切な時 】 【 役に立ちたい 】 【 栄誉を自慢 】 【 生まれが悪い 】 【 40年前 】 【 悪く言われる覚悟 】 【 早く言う 】 【 不機嫌にけなす 】 【 食べるための芸術 】 【 顔が寒い 】 【 勉学で取り戻せる 】 【 俳優は霊媒 】
|