名言ナビ



[ 名言 ]
老鶯(ろうおう)や泪(なみだ)たまれば啼きにけり

[ 出典 ]
三橋鷹女[みつはし・たかじょ]
(昭和の女性俳人、1899〜1972)
句集『ぶな(※木偏に無)』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※老鶯(ろうおう)=春が過ぎても鳴くウグイス。
夏に鳴いているウグイス。
晩鶯(ばんおう)。
残鶯(ざんおう)。
老いうぐいす。
元々は漢詩に使われた語で、夏になって声に張りのなくなった鶯をいうが、実際には声は大きく流麗で、鳴き方も春より達者。
夏の季語。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( サラ・ベルナール )

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.
( トーマス・フード )

27.

28.

29.

30.

31.
( ハンス・セリエ博士 )


32.

33.

34.

35.
( ガリック )

36.







LINK  LINK  LINK