名言ナビ



[ 名言 ]
道徳の世界にも品格ということはあるものなのだ。
卑賤の徒は行為で支払い、
高貴の者は存在で支払う。

[ 出典 ]
シラー
[フリードリヒ・フォン・シラー、シルレル]
(18世紀ドイツの詩人・戯曲家・思想家、1759〜1805)
『奉納額──身分の相違』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
道徳の分野にも品格というものが存在する。
精神的に卑しい人は、道徳的行為によって道徳上の品格を得る。
一方、精神的に高貴な人は、この世界(社会)に存在することによって道徳上の品格をすでに手にしているのである。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( 島田洋七 )

7.
( 『「できる人」の話し方』 )

8.

9.

10.


11.

12.
( デズウリエール夫人 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( )

29.

30.
( 野依良治 )


31.

32.
( 大鵬 )

33.

34.
( ロナルド・コース )

35.

36.
( 作者不詳 )








LINK  LINK  LINK