名言ナビ



[ 名言 ]
詩人が詩の最後の行を書き了(おわ)った時、
戦(たたかい)の記念碑が一つ出来るのみである。
記念碑は竟(つい)に記念碑に過ぎない、
かかる死物が永遠に生きるとするなら、
それは生きた人が世々を通じて
それに交渉するからに過ぎない。

[ 出典 ]
小林秀雄[こばやし・ひでお]
(文芸評論家、1902〜1983)
「様々なる意匠」
『小林秀雄全作品1 様々なる意匠』(新潮社)に収載

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※竟に(ついに)=結局、畢竟(ひっきょう)

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
詩人
詩・詩作
戦い
永遠・永久
生きること
世の中
交渉


[ ランダム名言 ]
1.
( ジュグラール )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.
( マルセリン )

12.

13.
( アニメ『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』 )

14.

15.

16.

17.

18.
( 漫画『ベル・エポック』 )

19.
( 芳村うつぎ )

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.
( ジョージ・レビンガー )

28.
( C・ノースコート・パーキンソン )

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK