名言ナビ



[ 名言 ]
人々は、もはや、書きとめて置かなければ、何一つ憶えることが出来ない。
(中略)文字が普及して、人々の頭は、もはや、働かなくなったのである。

[ 出典 ]
中島敦[なかじま・あつし]
(昭和初期の小説家、1909〜1942)
『山月記・李陵 他九篇』(岩波文庫)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
日本の文豪
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
記憶
文字・字
日本の文豪

[ 全文・続き ]
〈全文〉
今は、文字の薄被(ヴェイル)をかぶった歓びの影と智慧の影としか、我々は知らない。
近頃人々は物憶えが悪くなった。
これも文字の精の悪戯(いたずら)である。
人々は、もはや、書きとめて置かなければ、何一つ憶えることが出来ない。
着物を着るようになって、人間の皮膚は弱く醜くなった。
乗物が発明されて、人間の脚が弱く醜くなった。
文字が普及して、人々の頭は、もはや、働かなくなったのである。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.


5.

6.
( ビル・クリントン )

7.

8.
( ルグーヴェ )

9.

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( 藤原智美 )

19.

20.

21.

22.
( コブクロ )

23.

24.

25.
( 大山健太郎 )

26.

27.

28.

29.

30.






LINK  LINK  LINK