名言ナビ



[ 名言 ]
道徳上、何の悪意も無き者を打擲(ちょうちゃく)するに至りては、
其(その)害、悪事を看過するよりも猶(なお)甚(はなは)だしからんか。
此等(これら)不理の懲戒を受けたる者、
残忍酷薄の人たらずんば、
必ず猜疑(さいぎ)褊狭(へんきょう)の人たるべきなり。

[ 出典 ]
正岡子規[まさおか・しき]
(明治の俳人・歌人、1867〜1902)
『正岡子規 人生のことば』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※打擲(ちょうちゃく)=人を拳(こぶし)や棒などで打ちたたくこと。
殴ること。

※※不理(ふり)= 道理に合わないこと。
理にはずれること。
また、そのさま。

※酷薄(こくはく)=残酷で薄情なこと。
むごく、思いやりのないこと。
また、そのさま。

※偏狭[褊狭](へんきょう)=自分だけの狭い考えにとらわれること。
考えが偏っていて狭いこと。
度量の小さい(狭い)こと。
また、そのさま。
狭量。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
道徳・倫理・モラル

 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 作者不詳 )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.
( バッハ )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( 酒井豊 )

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.
( ネイティブ・アメリカンの祈り )








LINK  LINK  LINK