名言ナビ



[ 名言 ]
武術に練達していなければ、
絶対に胆(きも)がすわらない。
万巻の書を読んだだけでは駄目だ。

[ 出典 ]
太宰治[だざい・おさむ]
(明治〜昭和の作家、1909〜1948)
『花吹雪』
黄村先生のセリフ

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
学び・教育全般
読書
太宰治
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
読書

[ 全文・続き ]
〈全文〉
古来の大人物は、
すべて腕力が強かった。
ただの学者、政治家と思われている人でも、
いざという時には、
非凡な武技を発揮した。
小才だけでは、どうにもならぬ。
武術の達人には落ちつきがある。
この落ちつきがなければ、
男子はどんな仕事もやり了(おお)せる事が出来ない。
__ Link __

伊藤博文だって、ただの才子じゃないのですよ。
いくたびも剣(つるぎ)の下をくぐって来ている。
智慧(ちえ)のかたまりのように言われている勝海舟だって同じ事です。

武術に練達していなければ、
絶対に胆(きも)がすわらない。
万巻の書を読んだだけでは駄目だ。
__ Link __

坊主だってそうです。
偉い宗教家は例外なく腕力が強い。
文覚上人の腕力は有名だが、
日蓮だって強そうじゃないか。
役者だってそうです。
名人と言われるほどの役者には、
必ず武術の心得があったものです。
その日常生活に於て、やたらに腕力をふるうのは、よろしくないが、
けれどもひそかに武技を練磨し、
人に知られず剣道七段くらいの腕前になっていたら、いいだろうなあ。


[ ランダム名言 ]
1.
( 映画『バグダッドの盗賊』 )

2.

3.

4.

5.
( アニメ『トータル・イクリプス』 )

6.
( J・Z・ナイト )

7.

8.
( 26歳主婦 )

9.

10.

11.


12.
( 岩切章太郎 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( ディービィッド・マホーニー&リチャード・レスタック )

21.


22.

23.

24.
( 西沢一風 )

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.
( イネッサ・アルマンド )

35.

36.







LINK  LINK  LINK