胸を割ってみせたいくらい、まっとうな愛情持っていたって、ただ、それだけで、だまっていたんじゃ、それは傲慢(ごうまん)だ、いい気なもんだ、ひとりよがりだ。
太宰治[だざい・おさむ]
(明治〜昭和の作家、1909〜1948) 『火の鳥』 三木朝太郎がさちよに言ったセリフ 【 太宰治の名言 】
〈全文〉
いいかい、真実というものは、心で思っているだけでは、どんなに深く思っていたって、どんなに固い覚悟を持っていたって、ただ、それだけでは、虚偽だ。 いんちきだ。 __ Link __ 胸を割ってみせたいくらい、まっとうな愛情持っていたって、ただ、それだけで、だまっていたんじゃ、それは傲慢(ごうまん)だ、いい気なもんだ、ひとりよがりだ。 __ Link __ 真実は、行為だ。 愛情も、行為だ。 表現のない真実なんて、ありゃしない。 __ Link __ 愛情は胸のうち、言葉以前、というのは、あれも結局、修辞じゃないか。 だまっていたんじゃ、わからない、そう突放(つっぱな)されても、それは、仕方のないことなんだ。 __ Link __ 真理は感ずるものじゃない。 真理は、表現するものだ。 時間をかけて、努力して、創りあげるものだ。 __ Link __ 愛情だって同じことだ。 自身のしらじらしさや虚無を堪えて、やさしい挨拶送るところに、あやまりない愛情が在る。 __ Link __ 愛は、最高の奉仕だ。 みじんも、自分の満足を思っては、いけない。 __ Link __
1.
( 映画『靴をなくした天使』 )
2.
( サルバドール・ダリ )
3.
( 古代ローマのことわざ・格言 )
4.
( アーサー・ヘルプス )
5.
( 佐藤哲士 )
6.
( 庄野潤三 )
7.
( 村越化石 )
8.
( 漫画『秘密』 )
9.
( ユダヤの名言・格言・ことわざ )
10.
( 池田澄子 )
11.
( 寺山修司 )
12.
( ロバート・G・アレン )
13.
( 堀口星眠 )
14.
( 斎藤一人 )
15.
( 『万葉集』 )
16.
( 石田郷子 )
17.
( 七瀬音弥 )
18.
( 中村天風 )
19.
( 植西聰 )
20.
( 井上ひさし )
21.
( 村上春樹 )
22.
( カルロス・ゴーン )
23.
( 斎藤一人 )
24.
( 『源平盛衰記』 )
25.
( 岡本太郎 )
26.
( 尾崎行雄 )
27.
( ドラマ『ガリレオ』 )
28.
( トルコのことわざ・格言 )
29.
( 榎本栄一 )
30.
( 谷村新司 )
31.
( エイブラハム・リンカーン )
32.
( 田辺聖子 )
33.
( 加藤諦三 )
34.
( 香山リカ )
35.
( リチャード・バック )
36.
( 岩井克人 )
【 セルジュ・ゲンスブール 】
【 宝田明 】 【 足立正 】 【 アン・モロー・リンドバーグ 】 【 善良王ジャン(ジャン2世) 】 【 アラン・コーエン 】 【 宮本常一 】 【 保苅瑞穂 】 【 ジョン・ネスビッツ 】 【 梅宮アンナ 】 【 ヒエロニムス 】 【 5代目 柳家小さん 】 【 伊藤善太郎 】 【 トマス・ペイン 】 【 マイケル・アーレン 】 【 ゲイル・シーヒー 】 【 酒井正敬 】 【 情熱が衰える 】
【 舵に従う 】 【 反対の意味 】 【 国家の枠を超える 】 【 人間の役目 】 【 現実に屈しない 】 【 信用される 】 【 赤くなる 】 【 道ばたでくたばる 】 【 天職に就く 】 【 努力の麻痺 】 【 知識で何かを成し遂げる 】 【 兵士の資質 】 【 内的な方向性 】 【 規律を押しつける 】 ![]() |