名言ナビ



[ 名言 ]
「合意に届かない議論」というのは、愚の最たるものである。
にもかかわらず、そういう議論が日本に氾濫しているのは、「言論とは合意を得るためのものである」という基本原則が、どこかに行ってしまっているからである。

[ 出典 ]
橋本治[はしもと・おさむ]
(小説家・評論家・随筆家、1948〜)
『いま私たちが考えるべきこと』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(=「合意に届かない議論」)」は七瀬音弥による補足

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
「合意に届かない議論」というのは、愚の最たるものである。
にもかかわらず、そういう議論が日本に氾濫しているのは、「言論とは合意を得るためのものである」という基本原則が、どこかに行ってしまっているからである。
__ Link __

「活字離れ」と言われるものの根本原因は、ここ(=「合意に届かない議論」)にあるのだとしか、私には思えない。
「こんなものを読んだって、他人との合意は得られない」と思えば、まともな人は本なんか読まない。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( ティルヴァッルバッル )

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.
( トーマス・E・ウィルソン )

16.

17.
( マイネッケ )

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.
( 作者不詳 )

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.
( 某大工 )

36.








LINK  LINK  LINK