謙虚な聖者の心のなかでも、シニカルに笑っているのが虚栄心です。
これから逃れられる者はいません。 防ごうと苦労すれば、その苦労に付けこんで人を躓(つまず)かせる。 サマセット・モーム
[サマーセット・モーム] (19〜20世紀イギリスの劇作家・小説家、1874〜1965) 『英国諜報員アシェンデン』(金原瑞人訳) 【 サマセット・モームの名言 】
〈全文〉
魂を悩ます感情のなかで、虚栄心ほど破滅的で、普遍的で、根深いものはありません。 そして虚栄心の力を否定するものがあるとすれば、それは虚栄心しかない。 愛以上に破壊的です。 __ Link __ 年を重ねれば、ありがたいことに、愛の恐怖も愛の枷(かせ)も指を鳴らせば消えてしまいます。 しかし虚栄心の鎖から自由になることはできません。 __ Link __ 愛の痛みは時で癒やすことができますが、傷ついて痛む虚栄心を癒やすことができるのは死のみです。 __ Link __ 愛は単純ですから、みるがままです。 それにひきかえ、虚栄心は百もの偽装で人を欺きます。 __ Link __ そのうえ、多かれ少なかれ、あらゆる美徳にこれがふくまれているのです。 勇気の推進力であり、野心の活力であり、愛する者に誠実さを、ストイックな者に忍耐を与え、名声を求める芸術家の炎に油を注ぎ、正直者の高潔さを支え、それに代償を与えます。 __ Link __ 謙虚な聖者の心のなかでも、シニカルに笑っているのが虚栄心です。 これから逃れられる者はいません。 防ごうと苦労すれば、その苦労に付けこんで人を躓(つまず)かせる。 __ Link __ 虚栄心の攻撃には打つ手がない。 どこを撃ってくるかがわからないのですから。 誠実さもその罠から逃れる道具にはならない、ユーモアもその嘲りを防ぐ盾にはなりません。 __ Link __
1.
( フランスの諺 )
2.
( 宇野千代 )
3.
( ジョン・F・ケネディ )
4.
( 倉田百三 )
5.
( 石川啄木 )
6.
( 長田弘 )
7.
( ジョセフ・マーフィー )
8.
( 中村天風 )
9.
( 平尾誠二 )
10.
( 漫画『インベスターZ』 )
11.
( 城山三郎 )
12.
( 『漢書』 )
13.
( 岡田芳べえ )
14.
( シェイクスピア )
15.
( 瀬島龍三 )
16.
( 瀬戸内寂聴 )
17.
( 大村崑 )
18.
( 高浜虚子 )
19.
( 中国のことわざ・格言 )
20.
( 作者不詳 )
21.
( アイルトン・セナ )
22.
( 永六輔 )
23.
( ロバート・G・アレン )
24.
( 重松清 )
25.
ユートピアを歴史の外に仮想し、いつも「この世のほかの土地」へ想いを馳(は)せつづけているものにとって、時と距離とは「おのれ自身との結合」をあきらめ、おのれ自身とわかれてゆかねばならないことを予告する。
( 寺山修司 )
26.
( 吉田玉男 )
27.
( サン・シール )
28.
( 似鳥昭雄 )
29.
( ジョセフ・マーフィー )
30.
( 稲盛和夫 )
31.
( ポーランドのことわざ・格言 )
32.
( さくらももこ )
33.
( バイロン )
34.
( 吉本隆明 )
35.
( ジョン・キーブル )
36.
( 安藤忠雄 )
【 本庄正則 】
【 アウグストゥス 】 【 法然 】 【 漫画『100倍楽しく仕事をする法』 】 【 キルケゴール 】 【 7代目 立川談志 】 【 ジーコ 】 【 灰谷健次郎 】 【 ノーマン・ダグラス 】 【 阿木燿子 】 【 佐伯勇 】 【 蘇軾(蘇東坡) 】 【 ギニラ・ノリス 】 【 ジョン・W・ガードナー 】 【 田原由紀雄 】 【 櫻井よしこ 】 【 原辰徳 】 【 国の主導 】
【 価値のない相手 】 【 相手の自由を奪う 】 【 書評 】 【 人間形成 】 【 良い転機 】 【 自分にしかできない 】 【 運ぶ 】 【 幼稚な愛 】 【 専門知識 】 【 未来を向く 】 【 魚の心は分からない 】 【 悲しみを隅々まで味わう 】 【 気どらない 】 【 大企業に敵わない 】 【 やる理由を掲げる 】 ![]() |