そもそも二十歳前後で、自分の進むべき道が分かるほうがおかしいのです。
ながれおとや
[ながれ・おとや] (なぞなぞ作家、言葉遊び研究家、名言研究家、成功哲学・幸福哲学研究家、1967〜) Twitterへの投稿より 1.
何人(なんぴと)も、その良心に反して、武器をもってする戦争の役務を強制されてはならない。 (「人権宣言集」) 2. 口説く必要なんかないんだ。目と目があえばいい。あとは行動あるのみさ。 (岡本太郎) 3. どんなにこっぴどくやられても、人間はやる気さえ奮い起こせば、何度だって立ち上がれるものだ。 (堀場雅夫) 4. 朝夕の食事はうまからずともほめて食うべし。元来、客の身なれば好き嫌いは申されまじ。 (伊達政宗) 5. 恋やセックス以外にも重要なものがあるんだ。 (ボブ・ディラン) 6. (他人の)悲しみに助言や慰めを言えるのは、自分がその悲しみを感じないからだ。 (シェイクスピア) 7. 少々面倒で、今はやりたくないと思うようなものが、明日になり、明後日になったら面倒でなくなり、やりたくなることはまずあり得ない。 (堀場雅夫) 8. ゆうゆうと焦らずに歩む者にとって長すぎる道はない。辛抱強く準備する者にとって遠すぎる利益はない。 (ラ・ブリュイエール) 9. ナショナリズムは小児病であり、人類にとってのはしかである。 (アインシュタイン) 10. 世の中には幸福も不幸もない。ただ、考え方でどうにでもなるのだ。 (シェイクスピア) ![]() |