名言ナビ
名言格言辞典
[ 名言 ]
自分がいちばん自分の存在を生かせる姿ってなんなのかを考えて努力すれば、誰でもその仕事のプロになれるものです。
器用、不器用は関係ない。 それは考えなくていい。 ぼくも他のことはできないし。 自分にマイナス意識を持つことはないのです。
[ 出典 ]
藤村紫雲[ふじむら・しうん]
(人形師、1964〜) きもとえいこ著『職人になろう』より [ テーマ別名言 ]
[ テーマ別今日の名言 ]
[ 全文・続き ]
〈全文〉
自分の存在をいちばん生かせる姿を思い描くこと、そして、辛抱していると意識しないことが大切。 自分が興味を持ったことにどれだけ気持ちを傾けられるかが重要なんです。 __ Link __ 自分がいちばん自分の存在を生かせる姿ってなんなのかを考えて努力すれば、誰でもその仕事のプロになれるものです。 器用、不器用は関係ない。 それは考えなくていい。 ぼくも他のことはできないし。 自分にマイナス意識を持つことはないのです。 __ Link __ [ ランダム名言 ]
1. 宗教が生き生きするのが乱世です。 2. 自尊心を失う十八の心得──15.周りに同調し、自分の信念を貫こうとしない。 3. もっと自分をさらさなきゃ、何も始まらないわよ。 4. 先の見えない時代に未来の計算はとても難しい。だからこそ直感のような感覚がとても重要になる。 5. お客の実像が見えていなかったら商売はできない。お客さんの非常に率直な意見が聞こえてくるような、そういう会社組織にする必要がある。そして、そのニーズに応えるものをつくる。最強の場所で、最強の人たちと…… 6. 棍棒をたずさえ、そして穏やかに話せ。 7. ひとつの顔は神が与えてくださった。もうひとつの顔は自分で造るのだ。 8. 美しさは、人から指定されて感じいるものではなくて、自分で、自分ひとりで、ふっと発見するものです。 9. そうじは(生徒からの)答案です。授業のあり方が、生活指導のあり方が、一点の誤差もなく正確に表れてくる。 10. 恋は一粒の種。気まぐれと偶然が、黒い土の上に置いた種子であろう。それを育てる太陽や風や雨は、ごくささいなつまらぬ行動である。 ![]() |