自分の力で物事を究めたり見たりするかわりに、
他人がだれかのことを云々(うんぬん)したり、 だれかの批評をしたりしていることを 耳にはさんで、 それに引きずられる習慣が身についてしまうと、 諸君が東に行きたいと考える時でも 西へ歩いてしまう。 また諸君自身は西へ行きたいと考えているのに 東へ歩いて行くようなはめになる。 マルコムX
(米国の黒人解放運動指導者、1925〜1965) 『黒人は武装する』(長田衛訳) 【 マルコムXの名言 】
※「(自分の耳でいかに物事を)」「(自分の頭ででいかに物事を)」は七瀬音弥による補足。
〈全文〉
現在若い諸君が学ばねばならぬ 一番重要なことの一つは、 自分の目でいかに物事を見、 (自分の耳でいかに物事を)聞き、 (自分の頭ででいかに物事を)考えるか ということにつきる。 そうすれば諸君は、 自分の力で知的な判断を下せるようになるだろう。 __ Link __ 自分の力で物事を究めたり見たりするかわりに、 他人がだれかのことを云々(うんぬん)したり、 だれかの批評をしたりしていることを 耳にはさんで、 それに引きずられる習慣が身についてしまうと、 諸君が東に行きたいと考える時でも 西へ歩いてしまう。 また諸君自身は西へ行きたいと考えているのに 東へ歩いて行くようなはめになる。 __ Link __
1.
( シュヴァリエ・ド・メレ )
2.
( 齋藤孝 )
3.
( 映画『スパイダーマン3』 )
4.
( 一般のことわざ・格言 )
5.
( ゲーム『幻想水滸伝3』 )
6.
( 下村槐太 )
7.
( マーク・トウェイン )
8.
( 「マーフィーの法則」 )
9.
( オードリー・ヘプバーン )
10.
( キャサリン・ホワイトホーン )
11.
( 八木三日女 )
12.
( ジョン・ラボック )
13.
( ロシアのことわざ・格言 )
14.
( 太宰治 )
15.
( ソ連の外交官 )
16.
( 河井寛次郎 )
17.
( 浮橋 )
18.
( 柳井正 )
19.
( 加藤周一 )
20.
( 太宰治 )
21.
( ジョセフ・マーフィー )
22.
( 池田晶子 )
23.
( オットー・フォン・マユレンツ )
24.
( 岡本太郎 )
25.
( ヴェロニック・ヴィエン )
26.
( ヴォーヴナルグ )
27.
( ヘンリー・デイヴィッド・ソロー )
28.
( アンドレ・ジッド )
29.
( 西洋のことわざ・格言 )
30.
( 永六輔 )
31.
( キルケゴール )
32.
( 熊沢蕃山 )
33.
( ピーター・ドラッカー )
34.
( 井深大 )
35.
( トゥキディデス )
36.
( 映画『トップ・ハット』 )
【 漫画『天才柳沢教授の生活』 】
【 フランソワ・フェヌロン 】 【 本田宗一郎 】 【 アルチュール・ランボー 】 【 崔後渠(崔銑) 】 【 チャールズ・ハンディ 】 【 E・H・ノーマン 】 【 モーツァルト 】 【 アニメ『PSYCHO-PASSサイコパス』 】 【 亀井勝一郎 】 【 アルトゥーロ・トスカニーニ 】 【 セオドア・レトキ 】 【 大平喜信 】 【 山下俊彦 】 【 グレアム・グリーン 】 【 株主価値 】
【 全エネルギー 】 【 厳重な警戒 】 【 猫の役割 】 【 文明の本質 】 【 情熱を込めて歌う 】 【 とどまることを知らない 】 【 娘を厳しく育てる 】 【 穏健主義 】 【 自由裁量 】 【 悲しい気分にふさわしい 】 【 中途半端なプライド 】 【 純粋数学は科学 】 ![]() |