名言ナビ
名言格言辞典
[ 名言 ]
悩むのは悪くない。
悩めば頭が働く。 働けばいい思案も浮かぶ。 よくないのは悩むことを悩んで頭の働きを混乱させること。 これに気をつけて、いつも上手く悩むことでポジティブに生きよう。
[ 出典 ]
志茂田景樹[しもだ・かげき]
(作家・絵本作家、1940〜) 本人ツイッター(2013年11月18日)より [ テーマ別名言 ]
[ テーマ別今日の名言 ]
[ ランダム名言 ]
1. 貧しい人にふれる時、わたしたちは、実際にキリストの身体にふれているのです。わたしたちが、食べ物をあげるのは、着物をあげるのは、住まいをあげるのは、飢えて、裸の、そして家なしのキリストに、なのです。 2. 金に汚い人間になるな。人と交わるときは遠慮深くして、人になるべく出費させてはいけない。 3. 人間の本性は善である。人間は忘れっぽく、怠け者で、軽薄で、浅はかであるのだから。 4. 私たちが心の中で常に愛を意識するようにならなければ、私たちの事業、職業、活動、ほかの人々との関係はどうしても限定された、不満足なものとなるでしょう。 5. 若者を確実に堕落させる方法がある。違う思想を持つ者よりも同じ思想を持つ者を尊重するように指導することである。 6. 人の生き方、人のことばの生き方を感じ考える場所に、黙って立ちつくして心すませ、聞こえない声に耳かたむける。 7. 幸せは、決して目標ではないし、目標であってもならないし、さらに目標であることもできません。それは結果にすぎないのです。 8. ささいなことが私たちの慰めになるのは、ささいなことが私たちの苦しみになるからである。 9. 自分を開発し、発展していくためには、他人と同じ考え、同じ行動をしてはならない。 10. わかってくれるはずと、思っていた。間違っていた。誰も何もわかってくれない。きみは、そのことに気づいていたか? ![]() |