名言ナビ



[ 名言 ]
沈潜。
水の底深く沈んでいくと、無音の世界を漂うような静けさに包まれる。
そんなイメージで一人でこもり、何かに没頭したとする。
そこで培ったものは、ずっと消えることはない。
浮上してからも自分の中に生きている。

[ 出典 ]
齋藤孝[さいとう・たかし]
(教育学者、著述家、1960〜)
『孤独のチカラ』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※沈潜=水の底深く物が沈むこと、不覚没頭すること

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈原文全文〉
私はこの〈沈潜〉という言葉が好きだ。
水の底深く沈んでいくと、無音の世界を漂うような静けさに包まれる。
そんなイメージで一人でこもり、何かに没頭したとする。
そこで培ったものは、ずっと消えることはない。
浮上してからも自分の中に生きている。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.
( V・エルマコフ )


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.
( マックス・シェーラー )

24.
( 井口泰子 )

25.

26.

27.
( ドラマ『最高のおもてなし』 )

28.

29.

30.

31.


32.
( 沢登清一郎 )

33.
( 漫画『夢三夜』 )

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK