名言ナビ



[ 名言 ]
前はむしろ、(読者が)引っかかるように書いていた。
でも引っかかるところをそぎ落とした方が文章は早く伝わるな、と。
物語の輪郭がはっきりしている場合は早く伝えた方がいい、立ち止まらせてはいけない、とわかったので、そこからは、基本的に短く簡潔な文章を心がけています。

[ 出典 ]
角田光代[かくた・みつよ]
(小説家、1967〜)
日経STYLE(2012年12月23日)
「無個性」な文章への目覚めが私を変えた 作家・角田光代さんインタビュー

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※『対岸の彼女』の仕事を依頼してきた編集者に「ページをどんどんめくりたくなるような小説を」と言われたのが、「平易で無個性な文章」に文体を変えたきっかけだという。
読者にページをどんどんめくってもらおうにも、それまでの、「読者が頻繁に引っかかるような文体」では無理だからだ。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
文章の書き方
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.
( 和田稠 )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( 映画『Sweet Rain 死神の精度』 )

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( 映画『家庭』 )

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.
( 「ユスティニアヌス法典(ローマ法大全)」 )

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.
( 竹中平蔵 )

35.

36.








LINK  LINK  LINK