名言ナビ
名言格言辞典
[ 名言 ]
色即是空(しきそくぜくう)
[ 出典 ]
『般若心経』
[英文]
All is vanity./ All visible things are vain.
[ 意味 ]
この世にある一切の物質的なものは、実体がなく、空(くう)である。
[ 補足 ]
※色=色のあるもの、つまり、目に見える形あるもの。
物質的なもの。 ※空=実態がなく、固有の本質を持っていないもの。 [ テーマ別名言 ]
《 仏教・僧侶の名言 》
[ テーマ別今日の名言 ]
[ 全文・続き ]
[ 類似名言・関連名言 ]
[ ランダム名言 ]
1.
賢者でも自分の欠点を欠点と理解するのは難しい。多くの人にそう指摘されて、欠点だと認識する。 (サキャ・パンディタ) 2. 頭の知識だけでは充分ではありません。本当に効果を上げるためには、心の知識に頼らねばなりません。 (ジョセフ・マーフィー) 3. 夢はでっかく 根はふかく (相田みつを) 4. 泣きたがりは、暑がりや寒がりと同じです。うるさく泣くのはマナーに反します。 (糸井重里) 5. 私たちは、間違わない奴ほど世の中でイヤな人間はいないのだ、ということを本当に知り、過ちを恐れず、自分の欠点も隠さず、もっと気楽に世の中を送るようになるべきだと思う。 (会田雄次) 6. 生きている者とは、闘っている者だ。心と欲が固い運命に満ちている者だ。運命の高い険しい峰をよじ登る者だ。 (ユーゴー) 7. 本当の経営者は、来年、再来年に何をやるかというときに、だんだん広げていくのじゃなしに、だんだん狭めていく。そこに集中するために、いらんことはやめていく。そうでなければ集中できない。 (井深大) 8. 女の値打ちは、物の塩梅(あんばい)を知る事。男の値打ちは、事の軽重を知る事。 (作者不詳) 9. 自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ。 (江副浩正) 10. 真実でさえ、時と方法を選ばずに用いられてよいということはない。 (モンテーニュ) ![]() |