名言ナビ



[ 名言 ]
算多きは勝ち、
算少なきは勝たず。
(ver.0)

[ 出典 ]
『孫子』(そんし)
(紀元前6世紀頃・中国の春秋時代の武将・孫子が記した兵法書)

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(漢文表記)
多算勝、少算不勝。

(ver.1)
算多きは勝ち、
算少なきは敗(やぶ)る。
まして、無算をや。

[ 意味 ]
勝算の多い方が勝ち、勝算の少ない方が負けるのが戦の常である。
戦う前から勝算のない戦はするべきではない。
また、どうしても戦う必要があるなら、勝算が少しでも高まるよう、戦力や作戦等、準備をしっかり整えなければいけない。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( 中澤さかな )

9.

10.
( ビル・モイヤーズ )


11.
( 漫画『幽遊白書』 )

12.
( 俗言 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( )

19.

20.


21.

22.
( 『維摩経』 )

23.

24.
( 小城武彦 )

25.

26.
( 作者不詳 )

27.
( 漫画『らき☆すた』 )

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK