名言ナビ



[ 名言 ]
一滴の油、
これを広き池水(ちすい)の内に点ずれば、
散じて満池(まんち)に及ぶとや

[ 出典 ]
杉田玄白[すぎた・げんぱく]
(江戸時代の蘭学医、1733〜1817)
「蘭学事始(らんがくことはじめ)」
自身の50年の蘭学研究の成果について振り返った言葉

ページ内メニュー

[ 意味 ]
一滴の油を広い池にたらすと、散り広がって池じゅうに達する。
転じて、小さな第一歩がきっかけとなって、大きな成果に至ることのたとえ。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 水 
成果


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( ロバート・W・サービス )

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( 『リラックマ生活 〜だらだらまいにちのススメ〜』 )

9.

10.

11.


12.

13.
( 映画『アンドリュー NDR114』 )

14.
( ケンネル )

15.
( 清原伸彦 )

16.

17.

18.

19.
( アニメ『ゲド戦記』 )

20.

21.


22.

23.

24.
( ドラマ『ダンダリン一〇一』 )

25.

26.

27.

28.
( 平澤興 )

29.

30.

31.
( 映画『イノセンス』 )


32.

33.

34.

35.
( エミリー・ポスト )

36.







LINK  LINK  LINK