質問というものは、たいてい愚問にきまっているものだし、
また、先輩の家へ押しかけて行って、 先輩を狼狽(ろうばい)赤面させるような賢明な鋭い質問をしてやろうと意気込んでいる奴は、 それこそ本当の馬鹿か、気違いである。 気障(きざ)ったらしくて、 見て居られないものである。 太宰治[だざい・おさむ]
(明治〜昭和の作家、1909〜1948) 『散華』(さんげ) 【 太宰治の名言 】
〈全文〉
愚問を連発する、とは言っても、 その人が愚かしい人だから愚問を連発するというわけではない。 その人だって、 自分の問いが、たいへん月並みで、ぶざまだという事は百も承知である。 質問というものは、たいてい愚問にきまっているものだし、 また、先輩の家へ押しかけて行って、 先輩を狼狽(ろうばい)赤面させるような賢明な鋭い質問をしてやろうと意気込んでいる奴は、 それこそ本当の馬鹿か、気違いである。 気障(きざ)ったらしくて、 見て居られないものである。 __ Link __ 愚問を発する人は、 その一座の犠牲になるのを覚悟して、 ぶざまの愚問を発し、恐悦(きょうえつ)がったりして見せているのである。 尊い犠牲心の発露なのである。 __ Link __
1.
( サルトル )
2.
( リチャード・H・モリタ )
3.
( 高橋武市 )
4.
( ホイットマン )
5.
( ユダヤの名言・格言・ことわざ )
6.
( 長田弘 )
7.
( ドラマ『問題のあるレストラン』 )
8.
( パトリシア・クラフォード )
9.
( エラ・ウィーラー・ウィルコックス )
10.
( 上杉謙信 )
11.
( ジョセフ・ウィルソン )
12.
( 樺旦純 )
13.
( ジョン・ラボック )
14.
( フィリップ・ギルバート・ハマトン )
15.
( 小プリニウス )
16.
( メアリ・ミカリア )
17.
( 紀野一義 )
18.
( 河合隼雄 )
19.
( 桜井博志 )
20.
( デール・カーネギー )
21.
( 尾上柴舟 )
22.
( 寺山修司 )
23.
( 貝原益軒 )
24.
( ラリー・エリソン )
25.
( エマーソン )
26.
( マキャヴェリ )
27.
( 堀場雅夫 )
28.
( ジョセフ・マーフィー )
29.
( 金八先生 )
30.
( 映画『男たちの大和』 )
【 男の留守 】
【 やり残す 】 【 教師の権限 】 【 人生で起こる問題 】 【 関係が生まれる 】 【 一途(いちず) 】 【 根拠のない不安 】 【 詩作に耽る 】 【 骸(むくろ) 】 【 北林谷栄の名言 】 【 神の英知 】 【 共有の宮殿 】 【 証明の成立 】 【 報い(報酬) 】 【 他人を傷つけても平気 】 【 行動する度胸 】 |