名言ナビ
名言格言辞典
[ 名言 ]
想像力がなければ、怖いものはない。
[ 出典 ]
コナン・ドイル
[アーサー・コナン・ドイル] (イギリスの作家、1859〜1930) [ 意味 ]
怖いと思うということは、想像力があるということであり、決して悪いことではない。
[ テーマ別名言 ]
《 恐怖に関する名言 》
[ テーマ別今日の名言 ]
[ 解説 ]
怖いものがないと言う人は、想像力が欠けているからだ。
怖いものがないということは、決して自慢できることではないのだ。
(ながれおとや)
[ ランダム名言 ]
1.
好んで他人の好悪長短をいうべからず (源信) 2. 内面が変われば、それにつれて外の世界も変わっていくものだ。 (ジーン・シノダ・ボーレン) 3. 重役の7割の賛成するプランは時すでに遅く、7割が反対するプランくらいでやっと先手がとれる。 (松下幸之助) 4. 何が運がいいって、こうして生きているってことです。 (永六輔) 5. 人間というのは、地獄の中でこそ得るものがある。つまり、あの地獄を二度と味わいたくない、あのつらさに比べればなんだってマシだと思うような体験をしておくべきだ。 (中谷彰宏) 6. 己を許し本当の自分を認める者、それこそが本当の強者だ! (漫画『NARUTO』) 7. その人に適した仕事についていると、ちょうど実り多き果樹から美しい花が咲き出るように、仕事の中から楽しみが咲き出てくる。 (ラスキン) 8. 見えないところで 見えないものが 見えるところを ささえ 生かし 養い あらしめている (東井義雄) 9. われは知る、テロリストの かなしき心を―― 言葉とおこなひとを分ちがたき ただひとつの心を、奪はれたる言葉のかはりに おこなひをもて語らむとする心を、われとわがからだを敵に擲(な)げつくる心を――…… (石川啄木) 10. あなたがやり始めたことは、終わりまでやり続けることだ。そして結果を待てばいい。 (ルイス・キャロル) ![]() |