名言ナビ



[ 名言 ]
若い時は、人々の意見で善悪の判断をするのが普通である。
年をとると、自分の何の物差しもないのに興味本位で振る舞い、その上、何の徳があるわけでもないのに恥ずかしさを感じない。
(ver.0)

[ 出典 ]
サミュエル・ジョンソン
(18世紀イギリスの詩人・批評家、1709〜1784)

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
若いときは、世間の意見で正邪の判断をするのが普通である。
年をとると、何の物差しもなく、興味だけで振る舞い、とりわけ徳があるわけでもないのに、恥じらいを失う。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
若さ
善全般
正義

老い・年をとること
恥・恥ずかしさ
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
若さ

正義

老い・年をとること
恥・恥ずかしさ


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.


5.

6.
( ソーク族の格言 )

7.
( フィリックス・レクエア )

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.
( シュティフター )

15.
( 西村玲子 )

16.

17.

18.

19.
( ソ連の外交官 )

20.

21.

22.
( 鳥海昭子 )

23.

24.

25.
( 作者不詳 )

26.

27.

28.

29.

30.





LINK  LINK  LINK