名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
6月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
朝顔を数えきれずに 立ち去りぬ
(
伊丹三樹彦
)
2.
散る花を悼(いた)む心も慌(あわただ)し
(
高浜虚子
)
3.
女はバラのようなもので、
ひとたび美しく花開いたら
それは散る時である。
(
シェイクスピア
)
4.
快楽は、
ひなげしの花を満開させるがごとし、
摘まんとすればたちまち散る。
(
ロバート・バーンズ
)
5.
あなたと一緒に歩くときは、ぼくはいつもボタンに花をつけているような感じがします。
(
サッカレー
)
6.
もし全ての花が薔薇になりたがり、
小さな野花がなくなってしまったら、
春の美しさは失われ、
野原が飾られることもないでしょう。
(
聖テレジア[リジューのテレーズ]
)
7.
まさをなる空よりしだれざくらかな
(
富安風生
)
8.
金欲しくなくなる帰路に豆の花
(
秋元不死男
)
9.
食べたものは腐ったものになるが、
与えたものはバラの花になる。
(
イラン[ペルシャ]のことわざ・格言
)
10.
美しいものを見る機会を逃してはなりません。
美は神様が自らの手でお作りになったものですから。
路傍にも神秘的なものがあります。
全ての美貌、晴れた空、そしてきれいな花の中に美を感じ、喜びましょう。
そして恵みの一杯として神様に感謝しましょう。
(
エマーソン
)
11.
涙の数だけ強くなれるよ。
アスファルトに咲く花のように。
( 岡本真夜 )
12.
私が考えるのは、いつも前進するということです。
つねに夜明けの方を、開花の方を、誕生の方を見ようではありませんか。
(
ヴィクトル・ユーゴー
)
13.
この世の中、耐え忍ぶ者にだけ
最後の勝利の花が飾られる。
(
西洋のことわざ・格言
)
14.
風は走り続けている。
花も一生懸命、咲き続けている。
自然は動いている。
人生も戦いをやめてはいけない。
( 作者不詳 )
15.
紫陽花(あじさい)は額でそれらは言葉なり
(
佐藤文香
)
16.
春の花今は盛りに匂ふらむ
折りてかざさむ手力(たぢから)もがも
(
大伴家持
)
(
【『万葉集』
)
17.
停留所まで豆腐屋の打水(うちみず)は
(
佐藤文香
)
18.
見る。ただそれだけだ。
花を見ることは、花たちと話すことだった。
(
長田弘
)
19.
やすらかやどの花となく草の花
(
森澄雄
)
20.
書きものの父にたんぽぽ置かれけり
(
加藤喜代子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ