名言ナビ
→ トップページ
今日の
不幸の名言
☆
12月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
いつまでも続く不幸というものはない。
じっと我慢するか、勇気を出して追い払うかのいずれかである。
(
ロマン・ロラン
)
2.
一生のうち幸福の日が多い人が、幸せな人生を送った人であり、不幸の日が多かった人が、不幸な人生を送った人なのである。
(
植西聰
)
3.
人の世の
幸不幸は
人と人とが
逢うことから
はじまる
よき出逢いを
(
相田みつを
)
4.
ぼくがいつも奇妙に思うのは、
世の中にはこれだけ沢山の小説が書かれ、
また読まれたりしているのに、
誰一人、
生活が筋のある物語に変ってしまうことの不幸に、
気がつかないらしいということだ。
(
安部公房
)
5.
雲の向こう側は、いつも青空だ。
(
ルイーザ・メイ・オルコット
)
6.
私の家は燃えたが、
今や月が見える。
(
中国のことわざ・格言
)
7.
愛されないということは不運であり、
愛さないということは不幸である。
(
アルベール・カミュ
)
8.
臆病な善人は、人々を不幸にする悪い奴よりもっと悪い。
なぜなら、自分もまわりの人も神経質に責め立てる。
しかも、どん欲で要求ばかりするから・・・・。
(
山崎房一
)
9.
不幸は幸福のうえに立ち、幸福は不幸のうえに横たわる。
(
老子
)
10.
我々は己れのものを
他人と比較することなしに
愉しむのがよい。
他人が自分より幸福であることに
苦しめられるのであれば、
人はけっして幸福だとはいえない。
(
セネカ
)
11.
僕たちはどうやら、幸福には鈍感で不幸に敏感なのだと思います。
(
鴻上尚史
)
12.
人生は学校である。
そこでは幸福よりも不幸のほうがよい教師である。
( フリーチェ )
13.
苦難と不幸のとき初めて、
友人が友人だと分かる。
明るい幸福の日々だけ続く友情が、
何の役に立つものか!
(
李白
)
14.
他人の不幸を見ることは快い。
なぜなら、他人の不幸は
不幸としてではなく、
他人事として人を喜ばせるからである。
(
トマス・ホッブズ
)
15.
いまだかつて、不幸にうちひしがれた者といえば、ただ、幸福に惑わされた者しかいない。
(
セネカ
)
16.
自分の不幸が好きな人もいますが、
私はそんなのは嫌いです。
幸せな時のほうがより学べるし、
より人間的になると思うのです。
(
フランソワーズ・サガン
)
17.
私は、現代における政治というものが、
多くの詩人にとって大きな不幸になっていると思う。
政治という女は、
詩人を彼女の山に誘い込むヴィーナスであり、
その山の中で詩人は破滅してしまうのである。
(
アンデルセン
)
18.
幸せだけとか、不幸だけに運命づけられている人間など、誰一人としていない。
人生の車輪は、向きを変えながら、ガタゴト行くのだ。
( カーリダーサ )
19.
不幸を感じている人より
不幸に慣れてしまった人の方が不幸である。
(
小林秀雄
)
20.
人の成すことには潮時というものがある。
うまく満ち潮に乗れば成功するが、
その期をのがすと、
一生の航海が不幸災厄ばかりの浅瀬につかまってしまう。
(
シェイクスピア
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ