名言ナビ



[ 名言 ]
言語は虚に居て実をおこなふべし。
実に居て虚にあそぶ事かたし。

[ 出典 ]
松尾芭蕉[まつお・ばしょう]
(江戸時代前期の俳人、1644〜1694)
※各務支考による記録
森川許六編『本朝文選(ほんちょうもんぜん)』に収載
※改題版タイトル:『風俗文選(ふうぞくもんぜん)』
※また、各務支考著『俳諧十論』より
※俳句における虚実の取り扱いについて述べた言葉

ページ内メニュー

[ 意味 ]
句作においては、虚構世界にいる場合であっても、現実世界のもので表現するべきである。
現実世界にいながら、虚構世界のものを用いた表現に遊び興じることは、厳に慎むべきである。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
遊び
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
現実
遊び
俳句に関する名言


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.
( ジェームズ・オートリー )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( フィニアス・クインビー )

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.
( 牧野茂 )


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK