名言ナビ



[ 名言 ]
最初は否定的な内容があっても、あとに肯定的な内容が続くと、最後の内容が印象に残るため、全体の印象がよくなる。

[ 出典 ]
樺旦純[かんば・わたる]
(心理学者、心理学系実用書作家、1938〜)
『人を動かす心理マジック』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※このような最後の印象が残りやすいという効果を「終末残存効果」と言う。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 荻上チキ )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.
( ハンガリーのことわざ )

20.


21.

22.

23.

24.

25.
( ドラマ『黄金の豚 −会計検査庁 特別調査課−』 )

26.

27.
( 秋千晴 )

28.

29.
( 市川葉 )

30.


31.

32.

33.
( エセル・ワッツ・マンフォード )

34.

35.
( 『聖書』 )

36.








LINK  LINK  LINK