名言ナビ



[ 名言 ]
来し方はふりかへらざれ菊膾(きくなます)

[ 出典 ]
鈴木真砂女[すずき・まさじょ]
(昭和期の俳人、1906〜2003)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
過ぎ去ってしまった過去は振り返らない。
過去というのは、思い出すだけでほろ苦いものであるが、どうせほろ苦さを味わうなら、菊膾(きくなます)のような料理のほろ苦さに限りたいものである。

[ 補足 ]
※来し方(きしかた、こしかた)=過ぎ去った時。
過去。

※菊膾(きくなます)=菊の花びらをゆでて甘酢や三杯酢であえた物、または漬け込んだ物。
菊花膾(きくかなます)とも。
秋の季語

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( 作者不詳 )

9.

10.


11.
( ブレンターノ )

12.
( テレビ番組『スーパー情報最前線』 )

13.

14.

15.

16.
( 大野勇 )

17.

18.

19.

20.
( ドジャルダン )


21.

22.

23.

24.

25.
( ドティ・ウォルター )

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.
( ドラマ『ガリレオ シーズン2』 )

33.

34.
( )

35.

36.








LINK  LINK  LINK