名言ナビ



[ 名言 ]
座持ちよき一人失ひ年忘れ

[ 出典 ]
能村登四郎[のむら・としろう]
(俳人、俳誌「沖」の創刊主宰、1911〜2001)
句集『冬の音楽』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
座持ちのよい楽しい知人をまた一人亡くした悲しみを詠んだ句

[ 補足 ]
※座持ち(ざもち)=人々の集まりの雰囲気を楽しいものにすること。
その場に興(きょう)を添えること。
またそれを巧みに行なえる人。

※年忘れ(としわすれ)=年の終わりに一年間の労苦を忘れるために開く会合、特に酒宴をいう。
忘年会。
冬の季語

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.
( アン・ハーバート )

14.

15.

16.

17.
( 上野翠 )

18.

19.
( 『「できる人」の話し方』 )

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.
( 「住友訓」 )

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK