名言ナビ



[ 名言 ]
人間が長い歴史の中で残してきたすぐれた遺産(=文学)に手を伸ばしてみるのがいいと思うし、そうすれば、ある種の文学は自分には合わなくても、別の種類の文学が自分に合うことを発見することもあるだろう。

[ 出典 ]
サマセット・モーム
[サマーセット・モーム]
(19〜20世紀イギリスの劇作家・小説家、1874〜1965)
『読書案内 世界文学』(西川正身訳)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(=文学)」は七瀬音弥による補足

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
文学は世界のいたるところに存在し、それぞれの地域での長い歴史と伝統をもっている。
それに目を向けようとしないのは、もったいない話だ。
__ Link __

伝統を守るとか、伝統に反逆するとかといった芸術論はさておくとして、人間が長い歴史の中で残してきたすぐれた遺産に手を伸ばしてみるのがいいと思うし、そうすれば、ある種の文学は自分には合わなくても、別の種類の文学が自分に合うことを発見することもあるだろう。
__ Link __

また、場合によっては、映像メディアが絶対にもちえないほどの不思議な力を文学がもつことを発見することもあるかもしれない。
白い紙の上にならんだ文字が人を感動させる
(これは依然として、人類の発明した最大のマジックなのだ。紙の上も文字を読んで、泣く、笑う、)
これはほとんど奇跡なのだ。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( 辻久子 )

2.

3.

4.

5.
( 映画『スターウォーズ』 )

6.

7.
( 作者不詳 )

8.

9.
( 雑誌『ウーマンズ・ホーム・コンパニオン』 )

10.


11.

12.

13.

14.
( 笹沢左保 )

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.
( 『聖書』 )

24.

25.
( ディーン・R・クーンツ )

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK