名言ナビ



[ 名言 ]
影ばうや我とはづれて夕すずみ

[ 出典 ]
加賀千代女[かがの・ちよじょ]
[加賀の千代女、加賀の千代、千代尼]
(江戸時代中期の俳人、1703〜1775)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
夕涼みで森に入ったら影法師が見えなくなった。
自分から切り離された影法師も、きっとどこかその辺で夕涼みをしているのだろう。

[ 補足 ]
※夕涼み(ゆうすずみ)=暑さも和らいできた、夏の夕暮れ時に、屋外や縁側などに出て、涼をとりながら(=涼みながら)楽しむこと。
夏の季語。

※関連句
「影坊の森ではぐるる涼みかな」
(加賀千代女)

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
 影 
夕方
涼しさ
夏の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.
( コリン・パウエル )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.
( 作者不詳 )

20.
( スティーブン・ソダーバーグ )


21.

22.

23.

24.
( アニメ『心霊探偵八雲』 )

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK