名言ナビ



[ 名言 ]
青春などというものは、
それが過ぎ去ってからふりかえると、
二度とくりかえしたくないもので、
それに讃歌を捧げることができるのは、
いまだに青春のなかに生きているだけではないかと思われる。

[ 出典 ]
倉橋由美子[くらはし・ゆみこ]
(小説家、1935〜2005)
『精選女性随筆集 倉橋由美子』(小池真理子選)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
青春
賞賛・賛美
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
青春などというものは、
それが過ぎ去ってからふりかえると、
二度とくりかえしたくないもので、
それに讃歌を捧げることができるのは、
いまだに青春のなかに生きているだけではないかと思われる。
__ Link __

少くとも、
私自身の経験にもとづいていえば、
青春とは、
みっともない、恥じにみちた時期である。
それは私の青春が
人なみはずれて
みじめであったり暗いものであったりしたからではなくて、
青春というものが本来、
あとになって、
「若気のいたりでした」
と恥じいるほかないようなものだからであろう。
__ Link __

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.
( 神吉秀次 )

13.

14.

15.
( 中川祐俊 )

16.
( 養老孟司の恩師の言葉 )

17.
( 作者不詳 )

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.
( 「西行桜」 )

28.

29.

30.


31.

32.
( 欧米の格言 )

33.

34.

35.
( 徳田虎雄 )

36.








LINK  LINK  LINK