名言ナビ



[ 名言 ]
網、呑舟(どんしゅう)の魚(うお)を漏らす。

[ 出典 ]
『史記』
※編纂:司馬遷[しばせん](中国前漢時代の歴史家、前145〜86)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
法網を巧みにくぐり抜ける大悪人を大魚にたとえた言葉。
大物狙いで網の目を粗くすると、雑魚だけでなく、結局どういうわけか大魚も逃がしてしまうことが多い。
法律が大ざっぱであるために、大悪人(大罪人)を逃がしてしまうことのたとえ。

[ 補足 ]
※呑舟(どんしゅう)の魚(うお)=舟を呑み込むほどの大きな魚。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]



法律・法
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 魚 
 悪 
 罪 
法律・法

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( 青井忠治 )

10.

11.


12.

13.

14.
( ロラン夫人 )

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 映画『スイス・コネクション』 )

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK