名言ナビ



[ 名言 ]
私はいつたい感心マニヤで、
なるほどと思ふ言葉にぶつかると、
ひどく感心するくせがある。

[ 出典 ]
横溝正史[よこみぞ・せいし]
(昭和期の推理小説家、1902〜1981)
『横溝正史エッセイコレクション1』(日下三蔵編)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
言葉
読書
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
感心
言葉
読書

[ 全文・続き ]
〈全文〉
故人直木三十五がいつかいつてゐた言葉に、
純文学のはうでは、
文章そのものはそれほど重要ではないが、
大衆文学のはうでは、
文章は絶対に大切である。
それが証拠に
明治の紅葉以来、
ひろく大衆に読まれる作家は
おしなべてみな名文家であると。
__ Link __

純文学に文章が重要でないかどうかは
しばらく措(お)くとして、
大衆小説に文章が大切なことは、
直木三十五のいふとほりだと思ふ。
私はいつたい感心マニヤで、
なるほどと思ふ言葉にぶつかると、
ひどく感心するくせがある。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( ドラマ『ミディアム 〜霊能捜査官アリソン・デュポア〜 シーズン1』 )

2.
( ドラマ『聖女』 )

3.

4.

5.
( 杉田明子&佐藤剛史 )

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( ドラマ『最高の離婚』 )

25.

26.

27.

28.

29.

30.
( 漫画『ピアノの森』 )


31.

32.

33.
( 作者不詳 )

34.
( 趙昌仁 )

35.

36.








LINK  LINK  LINK