名言ナビ



[ 名言 ]
おちつきのある冬鵙(ふゆもず)となりにけり

[ 出典 ]
阿波野青畝[あわの・せいほ]
(昭和期の俳人、1899〜1992)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
秋には盛んにさえざえと鳴いていた鵙も、冬になると枯れ枝にとまり静かに獲物を狙う。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.


5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.
( ケネス・M・グッド )

15.

16.
( アレクサンドル・セレブロフ )

17.

18.

19.

20.
( 松井秀喜 )

21.
( ハロルド・W・ドッズ )

22.
( ゴロー・マン )

23.
( 毎田周一 )

24.

25.

26.

27.
( 作者不詳 )

28.

29.

30.






LINK  LINK  LINK