名言ナビ



[ 名言 ]
(料理というのは)
食べる側の受け皿が大きくて、
理解力や咀嚼(そしゃく)力があればあるほど、
深い楽しみが得られるわけです。

[ 出典 ]
辻静雄[つじ・しずお]
(料理研究家、世界最大の調理師学校「辻調グループ校」創設者、1933〜1993)
雑誌『サライ』のインタビュー記事より

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
料理は音楽に似てますね。
音楽に楽譜があるように、料理にはレシピがある。
けれども音楽が同じ楽譜で演奏しながら、演奏家の技術や感性によって音が変わるように、料理も同じレシピで作っても、材料の鮮度や良し悪し、作り手の腕の程度、舌、感性によってまったく違ってくる。
__ Link __

(また)食べる側の受け皿が大きくて、理解力や咀嚼(そしゃく)力があればあるほど、深い楽しみが得られるわけです。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 作者不詳 )

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( 寺尾玄 )

9.
( 谷岡一郎 )

10.


11.

12.

13.

14.
( マヤ・アンジェロウ )

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( 足利尊氏 )

25.

26.
( 碓井優 )

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK