名言ナビ



[ 名言 ]
学術研究で最も大事なことはゼロイチです。
つまり、ないものからあるものを発見することです。
言いかえれば、学術研究とは問題を解くことではなくて、問題を作ることなんです。

[ 出典 ]
野依良治[のより・りょうじ]
(化学者、ノーベル化学賞受賞者、1938〜)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
科学

[ 全文・続き ]
〈全文〉
学術研究で最も大事なことはゼロイチです。
つまり、ないものからあるものを発見することです。
言いかえれば、学術研究とは問題を解くことではなくて、問題を作ることなんです。
__ Link __

問題を作ることは問題を解き始めることでもある。
今一番欠けているのは、自分で問題を作るということです。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( トーマス・E・ウィルソン )

4.
( 寺井尚子 )

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.
( 小西政継 )


12.

13.

14.
( 寂然 )

15.
( グレゴリー )

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.
( 田中美幸 )

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( 作者不詳 )

30.
( 映画『コクーン』 )

31.


32.

33.

34.

35.
( 西尾維新 )

36.







LINK  LINK  LINK