名言ナビ



[ 名言 ]
錐(きり)の嚢中(のうちゅう)に処(お)るがごとし。

[ 出典 ]
『史記』〈平原君(へいげんくん)・虞卿(ぐけい)列伝〉
※編纂:司馬遷[しばせん](中国前漢時代の歴史家、前145〜86)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
錐は袋に入れても尖った先が突き出てしまうように、才能ある人材はいつか必ずその才能を現すものだということ。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.
( 松平定信 )


12.
( 児島仁 )

13.

14.
( 岩月謙司 )

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.
( 仏教の教え )

24.

25.

26.

27.

28.
( ジョージ・デーヴィッド・スチュアート )

29.
( 堀口大學 )

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK