名言ナビ



[ 名言 ]
昔時の名将は、
暑日に扇をとらず、
寒日に衣をかさねず、
雨の日に笠を用いずして、
士卒への礼とす。

[ 出典 ]
上杉謙信[うえすぎ・けんしん]
(戦国時代の武将、1530〜1578)
『謙信公語類』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※将たるもの、自分だけ快適な思いをするのではなく、自ら進んで兵と同じ苦しい環境に身を置くことが部下たちへの礼儀となる、と戒めている。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
戦国武将
リーダー
寒さ
ファッション
 雨 
 笠 
上司・部下
礼儀・礼節


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( デビッド・ジャンセン )

4.

5.

6.
( 竹下しづの女 )

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.
( コラン・ダルルヴィル )

14.

15.

16.

17.
( クーエ )

18.
( ジョージ・スチーブンソン )

19.
( 映画『ターミネーター4』 )

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 昔、株でもうけようとする人がよく唱えていた言葉 )

29.
( 明智光秀 )

30.
( 土光登美 )


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK