名言ナビ



[ 名言 ]
「蔵書」が語るのは、その本がもたらす記憶、もたらした記憶です。
その本がそのときそこにあったということを伝えるのが「蔵書」です。

[ 出典 ]
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015)
『なつかしい時間』
「蔵書のゆくえ」

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]
蔵書
語る

もたらす
記憶

伝える
蔵書
長田弘の名言

[ テーマ別今日の名言 ]
読書
長田弘
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
読書

[ 全文・続き ]
〈抜粋文全文〉
「蔵書」が語るのは、その本がもたらす記憶、もたらした記憶です。
その本がそのときそこにあったということを伝えるのが「蔵書」です。
__ Link __

「蔵書」というのは、ちょうど煉瓦を一つ一つ自分で運んで、積んで、本がもたらす記憶を容れる家を自力でつくってゆくような、自分にとっての日常をつくってゆく、手仕事の一つでした。
__ Link __

そのような「蔵書」力が落ちている。
そのために記憶する力、伝える力もまた、ネットに頼るばかりで、きれいに落ちている。
そのことがいまの本当の問題ではないだろうかと、わたしは考えています。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( ヘイゼル・ニコルソン )

3.
( 日下公人 )

4.

5.

6.
( )

7.

8.

9.

10.
( 日向野春総 )


11.

12.

13.

14.
( 『般若心経』 )

15.

16.
( 映画『スピード』 )

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.
( クリストファー・リーヴ )

32.

33.
( ナザレのイエス )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK